忍者ブログ

I have a dream...?

サイトできました。→http://phosidae.uijin.com/index.html

[PR]

2025.05.15 Thursday 08:52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にわか雨

2007.06.10 Sunday 20:04

すごいんですよ。部活が午後からだったんで昼の時間に学校に行ってたら、いきなりものすごい大雨が降ってきて大変だったんですよ。私は学校が目の前くらいに来てたのでまだ大丈夫だったんですが、もろに受けた人なんか風呂上り状態になってました。しかもその後晴れてくるんですから嫌なものですよね。
それで合奏がすごくはやくなりました。1時間個人練習ですぐ合奏かよって思ったんですが、まあ濡れている人が大多数だったんで仕方ないかなあってい思います。
最近あんまり合奏でたくないんですよねえ。まあ今の時期は文化祭と重なっているので出られない日もあるんですが、それでも休日はしっかり出ないといけませんからねえ。ずっと基礎練習とかだったらダメですかねえ。
一番なのは、私以外の子がとっても上手くなって私がコンクールに出られなくなるということなんですが、私がパートの中で1番うまいということになっているので無理ですね。
PR

ぐはあ

2007.06.09 Saturday 22:13

文化祭のことを考えてたらかなり不安になってきました。だいたい神様役というのが駄目なんですよ。
でも台本読むのは楽しくてすごい演技してます。神様役はまだよく分からないのですが、女役以外はいい線いっていると思うんですけどね。女なのに女役が苦手というのもおかしいんですが。
演劇って楽しいですね。さすが春風がやっている理由がよく分かります。
だだスベリにならないでほしいんですが…、心配ですね。

文化祭の馬鹿やろー

2007.06.08 Friday 21:57

今日文化祭の役決めをしました。私の学校では何故か6月に文化祭があるんです。
よく分からないんですけど、私は神様の声やくになりました。何がなんだかさっぱりわかりません。なんか私のクラスでは動く人と喋る人を分けるらしいんです。分けて何の意味があるんでしょうか。
台本もよく分かりません。女子役が男子になったり大変です。これでいいのでしょうか。

ふらふら・・・バタッ

2007.06.07 Thursday 21:31

学校では常に水分を取るように心がけましょう。特に体育の後や、プレハブで授業を受けている人は脱水症状に気を付けて下さい。
・・・まあなんか本当にぶっ倒れた人がいるらしいです。だからクーラーをつけるかと言う話になったくらいです。
・・・私は個人的にクーラーは嫌いなんですけどね。でもまあ仕方がないですね。

実習生(研修生?)

2007.06.06 Wednesday 21:41

なんか今日は研修授業と言うものがたくさんありました。ええ、先生方がたくさん来るんです。
なんか私の学校実習(研修?)生が多いんですよ。まだ全員は把握できてないんですけど、10人くらいはいると思います。
・・・なんかホルン仲間が言うには、体育の実習生がかっこいいとかなんかで、でも私達のところには変なほうの体育の実習生(失礼)しかこないとか言ってるんですよ。私カッコイイ人には興味ないですからねえ。体育にも来てるし今日の保健の授業にも来てたんですけどよく見てません。なんで?って言われましたけどね。
私が今気にしているのは化学の実習生です。その先生が、私の大好きな先生をたぶらかすんじゃないかと心配なんです(絶対ない)。
何書いてるんだおい。
PREV148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH