さっきニュースで法人税が減税されるって言うニュースがありました。
これって格差広げているだけじゃないですか?私にはこう見えて仕方が無いんですけど。そもそも景気が拡大している時は増税するもんじゃないですか?
おかしいですよ。格差をなくすための政策だって言ってましたけど、絶対嘘ですよ。なんか思惑がありそうなんですが、やっぱり私にはそこまで分かりません。政府の人の軽い考えで出してきた政策なら迷惑な話ですね。
結局この政策のしわ寄せは消費税に来るんですよ。弱いものいじめみたいですね。
私はまだ学生なのでそんな実感はまだわかないんですが、働いている労働者とかには分かるんですかね。もっと頭の良い政治家が現れてくれないものでしょうか。
今日は化学と古典と保健でした。
化学は今までの呪い(同じ点数ばかり取ってしまうもの)を打破して100点が取れたらいいなと思います(無理)。でもやっぱり少し難しかったのでちょっと無理かな~って思ってます。
古典はもう無理だったんでテキトーにやりました。とはいっても結構分かる所が多かったので、そんなに点数は悪くないと思います。
保健はあまりやってなかったんですが、マークテストだったのが幸いしたのか結構出来たと思います。平均点以上を狙っているつもりなんですが、多分いけると思います。
明日は数Ⅱと英語Rです。明日で最後なんで今日は寝ます。・・・勉強しろよ。