忍者ブログ

I have a dream...?

サイトできました。→http://phosidae.uijin.com/index.html

[PR]

2025.05.08 Thursday 06:47

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

想像以上の出来事

2009.01.22 Thursday 23:03

たった今親と喧嘩してきました。内容は、願書を学校のほかの生徒に出来るだけ提供したらいいのに落書きをした(しかもお金のところばかりアンダーライン)から恥ずかしくて出せないとのことです。・・・知るか。引くやつが悪いんです。しかも私が行きたく無いといったにもかかわらず、散々勧めてきたほとんどBFの大学です。私はこれで散々ストレスを抱えたので、今度は私が仕返しをする番です。ふっふっふ。
さて、センターの自己採点をして学校にいったんですが、ほとんど点数の大幅に下がった人ばかりで、しかも、私のクラスの私よりはるかに偉かった人たちが私の取った点数を下回ると言う大惨事になっていました。数学はともかく、私が出来ないと思っていた英語や国語でさえ、私と僅差に迫ると言うひどさです。・・・実は私ってかなり幸せな部類では。
でも学部別の分布表を見てみると、私より取れているやつが大量に・・・。一体なぜでしょう。
それは、私の学校だけが点数を大幅に下げているからです。私のクラスも甚大な被害をこうむったのですが、文型のクラスはもっとひどく、100点近く下がった人も居るといううわさです。
まあ全国的に100点も平均が下がったら恐ろしいでしょう。どうやら中間発表を見てもそこまで下がっているわけでもなさそうですし。
さてまあ私にとっては3重にびっくりな結果でした。クラス・学校内の結果と、学部別の結果と、全国の結果ですね。
まあそんなに気にしなくてもいいんですが・・・私の学校に居たら私が点数泥棒のような気がしてたまらないんです。


追試験を友達が受けるんです。だから精一杯応援します。
PR

終わった

2009.01.18 Sunday 23:18

終わった・・・地獄の日々が・・・。・・・まだ終わって無いんですけどね。
終わったと言うとセンター試験です。私にとってはセンター試験なんです。・・・これだけ採点が怖いことはありませんでしたね。大して勉強もしていないんですが。
まあ失敗しました。これは日ごろのつけが来たんでしょうが。要らない教科である公民を受けてたんですが、なぜか78点も取ってました。・・・いや、公民を勉強していた頃は歴史より苦手だったんですよ。実力じゃないですよ。カンと運があっただけです。まあこれは本当に要らないんですが。
でも数学が死にましたね。物理もひどかったですね。問題文をちゃんと読めよと言う感じですね。もうこれは駄目です。救いようがありません。
それで国語がやっぱり出来なかったんです。やっぱり苦手教科なんか当てにしているからこんなことになるんですね。硬く肝に銘じとかないと。
それで、失敗の最大の原因は英語です。英語が伸びなかったことです。・・・でも努力したんですよ。その結果がリスニング半分以下ってどういうことなんですか。むかつくを通り越して悲しくなってきましたよ。
まあギャアギャア言っても仕方がありません。終わったことです。まあ幸い第一志望にはいけそうなので、気を抜いて滑らないようにがんばってきます。

強烈な激励

2009.01.16 Friday 21:14

学校でセンター激励会というものがありました。先生が恥ずかしがりながら(多分)劇っぽいことをしていました。
私はこんなに凄い激励会だと思っていませんでした。それでそんなにすばらしい励ましを受けることは到底無いと思っていたので感動する以上にムダに緊張してしまいました。
面白い国語教師と私の担任と冴えない英語教師2人による劇・学年主任がムダに数学の知識を開いた神さまの劇・恐怖の数学教師による応援歌とエール。
私にとっては非常に異例でした。私なんか遊びに行く感覚で試験を受けに行くつもりだったので、あそこまで激しく激励されて逆に緊張してしまいました。
それを先生に言ったら、非常に優しく励ましてくれました。・・・なんともいえない気分です。でもこれを先生に言ったらまた馬鹿にされると思います。
明日先生が見えるところに立っているそうなので、雨を上げに行きます。・・・いや、飴をあげに行きます。

アンデスの生物にほれる

2009.01.15 Thursday 22:13

センターまであと少しと言うところです。受験生の皆さんはがんばっているでしょうか。まあがんばっていたらこのブログを見ることは無いと思うんですが。
私もうかうかしてはいられません。うかうかしてはいられないんですが、どうもアンデスの生物に興味を持ってしまいまして、リャマとアルパカです。地理に出てくるんですが、今の今までどんな動物か知りませんでした。きっかけは姉貴の持っていたキーホルダーです。
姉貴が見慣れない動物のキーホルダーを持っていたので聞いてみたら、「これはリャマのキーホルダーだ」って言うんです。びっくりしました。リャマという単語は知っていたわけですが、あまりにもそれが可愛すぎたので、そんなに可愛いわけが無いというわけで、ネットサーフィンをして画像検索したわけです。
そしたら可愛い画像が出るわ出るわ、ブサイクな画像もそれが可愛いと言うほれっぷりです。教科書を見てもたいした写真は載ってなかったのでこれは大きな発見です。
ミラバケッソと言う通称クラレちゃんもアルパカだそうです。岡山ではCMが流れていないそうですが。
一回知ってしまったらもう逃れられそうにありません。しばらくはアンデスの生物にのめりこみます。

あけました

2009.01.02 Friday 14:17

相変わらず勉強はしない怠けっぷりです。いつの間にか年も明けてました。
うちの親が「センターまであと15日」なんていうわけの分からん張り紙をしていました。私を駄目受験生に仕立て上げるつもりですか。
何か他の子は一年を振り返っていたので私も振り返ってみようと思います。
一月
修学旅行がありましたね。これは友人のサイト行って初めて気づいたんですが。乗り物酔いが凄く激しくて、集団行動によるストレスがものすごく出た修学旅行でした。乗り物酔いはだいぶ減りましたよ。まだ少し残ってますけど。
二月
バレンタイン、・・・素敵なお返しも貰いました。訳の分からない高評価も頂きました。あと先輩方の卒業。先輩達は輝いていたなあ。私もあんなふうになりたいなあ。
三月
なんかありましたっけ。ここから私の間隔がおかしくなったと思います。部活もほとんど引退ムード。私はずっと残ってましたが。そしてある先生と永遠の(厳密には永遠ではなかったが)別れをしました。
四月
新しい先生を迎える。大好きな化学の先生が担当を外れました。ショック。そして周りが受験ムードへ。・・・私はあいも変わらず。
五月
部活でほとんどの子が引退。私は少数の子と一緒に残る。模試の成績も悪く、勉強で落ち込んだ珍しいときでした。
六月
引退した子達も何人か戻ってきて、3年の半分が残ることになりました。模試は相変わらず不審。私でも受験ムードに飲まれて精神不調を起こしたかもしれません。
七月
夏ばてが激しくなりました。定期テストですら訳の分からない頑張りを見せるクラスメートと先生で本当に訳の分からない状態でした。
八月
部活を引退し、家での勉強が始まりました。まだ習慣はついてません。それでもしばらく部活には行ってました;。夏ばてが最高潮に達し、食事も喉を通らず、先生にまで心配されるほどでした。
九月
体育大会。やっぱり集団の中に居ることが耐えられなかった時期です。
十月・十一月
模試で死んでました。
十二月
もう何も考えたくありません。

・・・自分は何も変わってませんね。何か微妙に敏感になってはいたんですが、自分本体としてはなにも変わってないことに気づきました。
・・・こんなことせんと勉強しよか。
PREV83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH