昨日のレッスンは散々だったのですが、そんなことよりもヤバイ事態になってます。
まず昨日のレッスンでお世話になったかっこい(自主規制)ホルンの先輩方がインフルにかかってしまいました。
本当に私の回りの人が次々とインフルにかかるので、私もかかるのではないかとひやひやしています。
私は外に出ない方がよさそうです。
そういうわけで、昨日のレッスンの話を。
楽譜を完全に初見で演奏したわりには、思ったよりできてたみたいで、一応能力としては上達していることは実感したのですが、それだけのことであって難しい曲も吹けるわけではありません。先輩、先生、勘違いしないで下さい!
木管五重奏のレッスンもインフルにかかった先輩の代わりに出たのですが、和音の響きが非常に綺麗で、さすが私に合わせてくれる先輩はすごいと思いました。
行きは独りで行ったのですが、帰りは木管五重奏で一緒に演奏した先輩方と帰りました。皆さんインフルが影響しているのか、マスクを持っている人がたくさんいました。私もそのうちの一人です。
バスの中で眠っておられたオーボエの先輩がいて、到着したのでホルンの先輩に頼まれて起こしたところ、起きてから事態を把握するまで妙に時間がかかっていたので少し面白かったです。
そのあと楽器ケースをバスの両側の棒にぶつけて通れなくしてしまった私に先輩は笑っていたことでしょう。楽器がでかいのは不便なことです。
これだけ回りが発症して私が発症しないんですから多分私は大丈夫な気がします。
PR