人間として最悪な部分を友達から指摘されました。ただいま反省しております。
私はどんなに仲のよい人でも欠点はありますし、そういったことに対する指摘は必要だと思ってたのですが、友達から指摘を受けたときには、非常に冷静に感情的になってしまい、けなすような使い方で使ってしまいました。
確かに欠点ばかり言うのもよくないと思います。今回の私の場合、目についていた欠点を陥れるために使っていたようです。使い方も悪かったと思います。
特に私は欠点がよく目につくようです。
だから私は欠点をなるべく受け入れるようにしています。私にだって欠点はあります。だから誰にだって欠点はあるのです。頭ごなしに否定するのはよくないと思います。
そして、私みたいな考えを持っている人が非常に少なく、受け入れにくいのも事実です。
確かに欠点は声に出して言うものじゃないのかもしれませんね。
その人を全否定しているわけではないのですよ。
言いたいことがまとまりません。
長い言い訳お聞きくださりありがとうございます。これからはもっと内容がひどくなるので読まなくてもいいです。
先輩の言うことを鵜呑みにしてそのまま行動するなんてことはしたくありません。
私は先輩の言うことがおかしかったり、納得できないことだったりしたら反論したいです。そんな勇気はまだありませんが。
逆に後輩の意見も聞いてあげたいと思います。大学生なんだから自分の意見くらい持っているはずです。
私の考えと友達の考えは大きく違ってたようですね。
私の失礼な発言が大半ですが、この考えの差が相手の機嫌を損ねてしまったようです。
正解不正解のない世界ですから、どちらの考えが正しいとかではないですし、私は相手の考えを把握できてませんし、相手は私の考えを受け入れてくれそうにないのでこの先苦労しますが。
さて、実はこんなんでも欠点を指摘されたら結構落ち込むんですよ。特に今回のは激しかったですから直りそうだった鬱がまた戻ってきた感じです。
あとちょっとした睡眠障害も。眠いんですが眠るのが怖くなってしまって…寝てはいけないんじゃないかって思ってしまうんです。
あとまた対人恐怖症が発生しそうです。
こう書いたらすごい病人に見えますが、まあ普通に生活は送れる見込みです。一回寝たら多分忘れます。
PR