私が誤解されることはいつものことなのですが、誤解されても別にいいものと誤解されては困るものとがあります。
例えば、仲のいい友達に、私が友達を嫌っていると思われることです。
これって実は私の浮き沈みの激しい性格から仲のいい友達になぜか人見知りをしてしまうことからおきたりもします。人見知りすると妙によそよそしくなって嫌われているんじゃないかと思われそうなので。
まあこういうことが実際にはなかったとしても、私はよくこういうことを考えるので被害妄想が結構激しいです。
仲のいい友達なのに嫌われているんじゃないかとか思ったりして勝手に落ち込んだりします。本当に。
だからなるべく本当のことを言おうとは思っているんですけどねえ。人間きついことを本人に言うのは苦手じゃないですか。
先輩にはぼろくそ言ってますけど、本当は先輩のことすごいと思ってますし、尊敬もしてます。なんで先輩のことぼろくそ言うのか私には分かりません。
本当にぼろくそ言える仲こそが本当に仲のいいって言う関係なのかもしれませんね。
でもぼろくそ言うのはかわいそうですね。私がこう思っても相手が思ってなかったりしますからね。
人間関係は難しいものです。
PR