吹奏楽の人たちと一部の他校の人たちにカミングアウトしてきました。
えーと私が吹奏楽経験者で、ホルンとオーボエしてたことです。
一応私の秘密を隠す必要のない領域の人たちなので、とりあえずカミングアウトしてきましたが、先輩にばれるのではないかとひやひやしてます。
というか私と同じ大学を狙っている後輩が、オケとかに見学に来たときが一番危ないです。とりあえず一番最初に会って口止めしておかないといけません。
もうそろそろばれることは覚悟しておかないといけないですね。
もう知ってしまった人は何人かいますけどね。
でも、レッスンの先生とかには言えませんね。多分音を聞いたら分かるんだと思いますけど。
このブログだって誰が書いたか見る人が見たら分かると思うんですが。
でも本当はうそなんかつきたくないんで、ばれたらばれたで後々何とかします。
まあ先輩がいい感じに落ち込むんだと思います。
ああ、いい感じにってのは私が考えたなりの鬱になりそうなくらいって感じです。
まあとりあえずひどく落ち込むってことです。
でも、本当の事知ってくれている人とはすごく話しやすいです。音楽に関する一般人から見たらマニアックなことも話し合えるんで。
もともとそんなにマニアな方ではないのですが、一般人的にマニアックなことなので。
ホルンの演奏の細かいところとか一般人が知るわけないじゃないですか。
今のオケのホルン奏者ですら知らないようなことだって私が知っているかもしれませんしね。
オーボエは・・・そろそろ記憶が薄いです。
一応ばれたらオケを辞めるつもりでいましたが・・・なんかオケをやめられそうにないですね。
ていうか入部するまでにっていうか二日目くらいにばれると思ったんですが、ここまでいい感じに浸透してしまったらいまさら切り出せないです。
吹奏楽の人たちはあまり関わってなかったので言い出しやすかったですが(それでも結構勇気が必要だった)、一年近く関わっている先輩に対してもうカミングアウトできないです。
もうこれはうそを通すしかないですね。うわさが広がったとしても「え、私が経験者なわけない。誰かと間違えたんだよ」で通しましょう。
幸い中学時代オーボエで高校時代ホルンなんて奇妙な人生送った人なんてそうそういないでしょうから勘違いですみますよ。
誰かが作ったへんてこな話で通ります。現実にありえないです。嘘です。ここにいますからね。
楽器を2回変わるなんて吹奏楽、交響楽経験者で1万分の1くらいです(適当)。そんな確率クリアしている人がオケにいるわけないで通ります。
今まで楽器初心者で通してたやつにいきなり2つの楽器経験者なんて疑いがかけられることなんてまずありません。
そう信じてます。