今日は野菜の料理を作りました。相変わらずレシピがないのでほとんど適当です。
ピーマンとにんじんとジャガイモを千切りにしてフライパンでいためたのと、ベーコンとほうれん草をざく切りにしてとうもろこしを加えていためたのを作りました。まあこれを作るのにゆうに二時間を越えました。・・・本当はこびりついたフライパンの汚れを落とそうと躍起になっていた時間が30分くらいあるのですが。
この前作った豆腐ハンバーグはまずかったです。・・・生ごみとして捨てたいのですが、あまりにももったいないので食べられる分は食べます。・・・1つだけうまく行ったレシピがあったのでそれだけ残しておいて後は全部処分しました。
農学部の友達とは疎遠になりました。・・・あんまりうれしくないですが、群れるのがいやなので1人でいたほうが楽かもと思っています。どうしても組まなければいけないときがあるのがいやですね。
はあ、いらない荷物があるから家においていきたいのですが、家に帰るのがいやなのでそのままほったらかしてます。というかりんごとか明らかに食べないものとかをおかれても困ります。・・・やっぱり自分で買ったものしか食べないので、計画性を持って買うことがすごく大事だと思いました。そうですよ、冷蔵庫においておいてなんかいつの間にか食べられない状態になっているとかそういったことは、自分がきちんと管理しておけば絶対にないんですよ。
実家の食料の管理のずさんさに悲しくなった今日このころ。
PR