うーむ、なんだかしっくりこないんですよね。なぜでしょうか。
いつもものすごく悪い点で落第している英単テストが結構いい点数で受かったからでしょうか。いやだって落ちたら担任じきじきの呼び出しで怒られるんです。
今年から来た物理の先生の動作が、前にいた物理の先生の動作とよく似ているからでしょうか。・・・まあ先輩後輩の仲だったらしいんですけど。
いつも授業の予習をするために先生の持っている答えを写しにいっているんですけど、来週まで答えは待ってくれと言われたからでしょうか。待ってたら授業進んでしまいます。
昨日までいなかった一年生が今日いきなり大量に来たからでしょうか。・・・ホルンにも初心者の子が来ました。かなり忙しかったです。途中とげが刺さったりしましたしね。
自転車の鍵をなくすのが2回目だったり、2日くらい前から消しゴムがなかったり、それを先生に言って無理やり探させたりしているからでしょうか。ちなみにどちらも見つかってません。
奨学金をもらえる人が所得の低い人で、かなり特別な事情がある人しか取らないと知ったからでしょうか。でも姉貴は普通にもらってましたね。
・・・色々ありますね。どれが原因でしょう。
PR