最近このブログ日本語がおかしくなっています。
子供と大人の境目って何でしょう。それはいったいどこにあるのでしょうか。ということを考えていました。
私も、あいまいになっている小学生時代、もう二度と戻りたくない中学生時代に比べたら、ずいぶん成長したと思います。中学生のとき、中学は小学の延長だと思っていました。でも高校生になって中学校時代を振り返ると、ずいぶん変わったと思います。受験という境目があったのも関係あるのかもしれませんが。
高校生になって、私は物事をよく考えるようになりました。それで中学生のときまで見えてなかったものが良くも悪くも見えてきました。悪いところから逃避ばかりしています、今の自分は。
でも大人を見たら、私はまだまだ子供だと思います。でも本当に子供だったときよりは「大人になった」と思います。それじゃあ私はいったいなんでしょうか。まだ大人になりきれてない子供と思いたいです。
よくよく考えたら子供でいられるのもあとわずかです。最後の子供の時間を有意義に活用したいです。
PR