そうそう、面談の結果自分の第一志望以上に下げることはなくなりました。と言うか私が希望している大学で1番レベルが低いのが第一志望の大学なんです。
今日から本格的に勉強を始めようと思います。・・・こういうことを何回言ったか数え切れないくらいなんですが。意気込みだけはあってもいいと思うんです。
センターのシュミレーションをしておけと言われたので、全教科入っているものを買ったんですが、どう考えても二回分しか土日が無く、どれを選べばいいかも分からなかったので4回分買ってしまったのですが、いつそれを消費しようか悩んでいます。兄弟4人で理系は私だけなんで、私が買った問題集の半分は役に立ちませんし、兄弟の使う問題集の半分は私の役に立ちません。どうも自分だけ効率の悪い人間に見えて仕方がありません。
後期の大学は自分の第一希望にしました。でもまだ前期が決まっていません。だから出来るだけセンターでたくさん点数を取って何処でもいけるようにします。
・・・それじゃあそろそろ始めましょうか。
PR