テストが終わりましたよ、やったー。・・・喜んでるの私だけですね。結果は今は無視しましょう。
さて1週間と何日かぶりの部活だーと思ってたんですが、とても急な用事が発生(生物の勉強)。しかし、途中でホルン仲間に中断され仕方なく部室に行きました。
中には大量の2年生が(30と何人か)。でも結構少ないなあって思いました。1年生も入ると思ってましたからね。2年生だけで何を決めるのだろうと思いました。
自由曲決めと、来年いつ引退するかということです。私たちの高校では、5月にある定期演奏会で1つの区切りとして、引退する人がいるんです。残る人は結構少ないですね。
なんか結構時間かかってましたね。すごくだらだらしてました。それで先生に聞いたら説教の始まりでした。長い長い。最たるものはどうして3年生と1年生を入れないのかということでした。
それで3年生と1年生をつれてきました。今度は元部長の先輩が説教です。そんな雰囲気ではやれるものもやれん、どうして俺たちをいれないのだということを言ってました。
まさか3年生の先輩たちがそんな風に思ってたなんて知らなかったんで、私謝ったんですよ。そしたら「武藤さんは悪くない。俺らの存在を悪く思っている人がいるだけだ」と言ってました。私その後泣いたんです。
私の涙を返せー。涙が止まらない!私の涙を止めてくれー!
・・・恥ずかしい限りです。
このミーティングで結構時間たったので、練習は少しだけでした。
PR