・・・声が出ません。・・・嘘です。声を出すとのどが痛むので声を出していないだけです。一番ひどかったのは食事をした後で、その後は黙っていても声が痛いという状態でした。
でもほとんど自分にも聞こえないような声を出して伝わるって安心しますね。家じゃ大声出しても伝わらないなんて多々ありますから。家にいたら自分がどれくらいの声を出したら伝わるか分からなかったんですが、今回の経験で(相手は耳を澄ましているのでしょうが)どれぐらいの声で伝わるのか分かったと思います。
私がのどを痛めるのって、部活でホルンを吹きすぎたり大声を出しすぎたりするだけじゃならないんですよね。今までの経験則で言ったらストレスがそれに絡んでいる可能性が一番大きいんです。それで最近ストレスを何で感じているのだろうと考えてたら、先週の模試が思い浮かんだんです。私はこのもしでとてつもなくひどい点数を取ったのですが、精神的にそんなに落ち込んでいませんでした。どうもそのショックが肉体のほうにだけ現れたようなんです。・・・なんて奇妙な現れ方なんでしょうか。
私の声が出ない状況を見た英語の先生いわく「黙っとったらかわいい」とのこと。・・・けなしているのかいじめているのか(ほめているのか)どっちなんでしょうか。どうもこの先生私が体調不良のほうがいいと言ってくるんですね。
PR