昨日実験がありました。昨日書けなかったのは眠かったからです。それだけです。
一滴でpHが大きく変わってしまうので、慎重にする必要があったんですが、一滴ずつポタポタと落とす気力なんか持ってません。しかも空気中の二酸化炭素が水に溶けてくるので、いったん赤くなってもまた透明になります。なので途中から適当でした。だめじゃん。
ほかの班の子から助けてほしいと言われました。見てみたら、器具の上のほうにまで水酸化ナトリウムが入ってました。いやああれは恐ろしかったですよ。先生呼んでこいって言ったんですから。先生も呆れ顔?まあいいんですが。
滴定って怖いですね。いやきちんとやったら大丈夫なんですが。
PR