昨日3年生が定期演奏会で引退するときに歌う歌を練習していたときに、この歌を歌うことはなんか後輩たちに別れを告げているような感じで嫌だったんです。私はコンクールで引退するつもりなのでまだやめませんよ。
それで歌を歌いたくなかったんです。もうひとつは歌ってほしくなかったんです。そのことをどうやって部活の子に伝えようかと悩んでたんです。
それを考えていたら、部活の子にまだやめてほしくなかったんですね。そんなことまったく考えてなかったんですけどきっと心の中で思ってたんだと思います。本当に部活のことでは初めてなんですが泣けてきたんです。
勇気を出して同じホルンの子に相談してきました。・・・それのせいで午前中の合奏に出られなかったんです。やめてほしくないって言うのはなかなか言いづらくて、言うかどうか迷ってたんですが、合奏サボってみんな怒ってたり心配してたようなので謝るついでに言うことにしました。
・・・最初から泣いてしまって、なんか言いたい事なんだったか忘れていました。でもみんなちゃんと聞いてくれたのでまあいいやと思ってました。
相談したときに、その子とぶっちゃけた話まで発展してしまったんですが、まあ脱線事故と言うことで許してください。
でもなぜ歌を歌うときに後輩と一緒に聞くって言ったら笑われたのでしょうか。・・・?
PR