最近学校のことが少なくなってますが、他のブログに書くことが多くなりました。
こちらです
天才ならば変人である(性格がかなり違います、注意!)
・・・まあ更新頻度は少ないです。3~7日に1回くらいですね。まあそれが普通なのかもしれませんが。こっちは毎日更新が基本です。
今日は私の使っていたホルンに別れを告げました。まあ先輩もいなくなったんで、自分たちでどのホルンを使うか考えました。
他のパートが、どの子を落とすかと考えているのに対し、私達は
どの子を入れるかでもめてました。まあつまり、他のパートは人数が多いのに対し、ホルンは人数が少ないんです。まあ頭数だけ見たら充分足りるのですが、
ふける子がいないので困ったということなんです。
そこで、トランペットから1人入れてもらうことになりました。まあ選別方法があったのですが、そこはとばします。トランペットでコンクールにでることが絶望的な2年生がいたのですが、かわいそうなのでホルンに入れようと思ったりしたんですが、やはり1番上手い子(1年生)を入れることにしました。・・・同じクラスなんだよなあ、気まずい。
その決まった子が私の中学時代の後輩で、私が忘れてしまった恥ずかしい出来事を言うんですよ。私は中学時代インキャラだと思ってたんですが、どうやら全然違うみたいです。
そしてマウスピースと楽器を交換しようということになりました。いいものに集中すると思ってたんですが、結構分かれたのでよかったです。私はマウスピース2つ取ったんですが、まあ2つとも重なってなかったのでいい事にします。
楽器はちょっと重なったんですよね。先輩の吹いていた楽器が吹きにくくて、いい音は鳴るんですが人気がなかったんですよ。それで私も吹きにくいマウスピースを選んでたので、そこは勘弁してもらいました。それで私の選んだ楽器が、音色の暗い楽器です。コンクールは明るい曲なので、何とか説得して4番にしてもらいました(仮決定)。
まあ私の思ったとおりにすることが出来ました。でも私の音楽感がかなり人とずれているので、また交代させられるかもしれません。
PR