今日は恐ろしい日でした。1日中セレブレイションでした。そして最後にちょっとだけ女神でした。死にました。最後の方意識飛んでました。
でも最近高い音がよく出るようになりました。曲の中で出てくる1番高い音の出る確率が、今までは1%くらいだったのに、今日は10%くらいでした。・・・そんなに変わってないと思いますが。でもまあ自分では出てくるようになってきたと思います。
それでよく考えたら今のパート配分はものすごくアンバランスな感じがします。
高い音と低い音では聞こえ方が違うんです。高い音のほうがよく聞こえるんです。低い音は分かりにくいんです。だから音量の出る人を音の低いパートに持っていったらバランスがとれるわけです。
でも今は音量の1番でる2人(私を2番目と考えたら)をファーストに持っていっているのでものすごくアンバランスです。まあ先輩が決めたことなので、定期演奏会まではこのままでいって、終わったら私が考えて決めた方がいいですね。まあ私がファーストなのは逃れられません。高い音が私しか出ないんですよ(私も出てないが)。
喉も限界です。早く帰りたいです。・・・今日はもう帰ってきましたよ。
PR