音楽を作成する時に、パソコンのソフトを使って作成するのですが、結構作業が大変でなかなかはかどらないんです。作業を簡単にする方法とかはあるのだと思いますが、私もそのそふとを使い慣らしていないのでひたすら打ち込むという作業をやっていました。
既成の楽譜を打ち込むのと、自分で作曲するのは結構一長一短です。既成の楽譜のほうは、作業が面倒なのですが、それなりに時間は短くてすみます。まあ楽譜を見たまま写すだけですからね。
作曲のほうは打ち込むのはそんなに面倒ではないのですが、ものすごく時間がかかります。まあ私は作曲といってもメロディが浮かんでこないということもありますからね。・・・えーと中間部のメロディが出てきて最初のメロディが出てこないということです。出だしができないから作曲できないんです。
それに私が作る曲はすべてどこかで聞いたことがある曲だとか言われるんです。自分では他人の曲をぱくっているつもりは無いんですけどねえ。
ふーむ、歌うだけで楽譜にしてくれる便利なソフトがあればいいんですけどねえ。
PR