何時だったでしょうか。英語の時間に、多分となりのクラスからものすごい怒鳴り声が聞こえてきたんですね。英語の先生もびっくりしてたんですね。・・・その光景を見ていた人いわく「机が吹っ飛んでた」とのこと。どうやって机が吹っ飛ぶんでしょうか。
それで仮設ですから下のクラスにものすごく響いてたんです。下のクラスにいた先生も驚いてましたね。
その次の時間数学だったんですよ。寝ている人がいたみたいで、先生がいきなり持っていた棒をバチン!!!って叩いたんですね。・・・体が吹っ飛びました。マジで。
それでその先生すごく怒ってしまって、もう一回授業あったんですけど板書しないという驚異的な授業でした。しかも数Ⅲの不定積分がその一回の授業で全部終わってしまうというまるで高速のスピードで、その範囲の練習問題全部宿題になったんです。・・・吐きそうです。
勘弁してください。今日は寝れません。
PR