2025.05.01 Thursday 07:31
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.04.11 Friday 19:37
なんか今日って嫌なことばかりあったと思います。
身体測定では体重が春休みより3キロも増え、身長測ったら5mm伸びてたんですが、他の子がそれ以上伸びたとか明らかに私より背が高いとかで相対的には伸びてません。
それで補習は7月まで休まないといけないので、担当の先生に言わないといけません。でもこれが言う勇気なくて結局言えてないんですね。部活の子に頼んで補習出られるようにしました。・・・一日だけ。
それでもう良いから帰ろうと思って自転車のところまで来たところで、鍵を落としたことに気がついたんです。友達いわく、見つけたけど違うクラスの男子のだと思ったから他の子に預けた、とのことです。先生に預けたなら職員室にあるはずと思って行ってみたんですが、見当たりませんでした。先生もほとんど歓迎会みたいなものでいなくて、1人だけ残っていた先生に家まで送ってもらいました。
というわけで全然いい日じゃありませんでした。
PR
2008.04.10 Thursday 19:24
ちょっと忙しくて部活に来るのが遅れたんですが、なんか歓迎演奏なんてものをやっていました。私としてはそんなものを聞かせるのもいいんですが、やっぱり楽器を触りたいと思っている子たちには実際に楽器を触らせる時間があったほうが良かったと思います。4時半近くまで歓迎演奏で、五時から合奏だったんで。
それでもなんかたくさん人が来てました。ホルンなんか3人も経験者が来てくれました。これでホルンも安泰ですね。まああてにしてはいけないんですけど。
中学校のときの私の後輩も来てました。この前あったときはオーボエ嫌だって聞いてたんですが、私が来る前にオーボエだったことをばらしてしまったらしく、フルートパートの子につかまってました。・・・ごめん、私は助けられなかったよ。そのこと話して嫌なことは嫌って言ったら良いんだよって言ってきました。・・・嫌なやつだ。
入部締め切りは19日でしたっけ。・・・あれ、土曜日?
2008.04.09 Wednesday 19:07
今日と明日はテストです。今日は国語と英語でした。・・・出来は言うまでもないです。
今日は対面式とか離任式とかでまたまた吹奏楽の出番がありました。今日の昼からテストだったんで、演奏の合間に勉強道具持ってきて勉強してました。英語の先生にばれました。
写真を撮るということで、近くの城の桜がきれいなところに行きました。本当にきれいでした。何でも取った写真を卒業アルバムに載せるんだそうで、私は友人と一緒にいろんなところに行って3枚とってきました。
学年集会というものがありまして、希望補習のことについての説明がありました。今日説明されて提出は明日。いくらなんでも急すぎです、私なんかいろんな先生の意見を聞いてからやろうと思ってたのに・・・まあほぼ全員聞いてきたからいいんですけど。
講座が17個あってそのうち選べるのが4個です。・・・少なすぎです、ていうか講座の数が多すぎです。
一応物理と英語を選んで、化学をあきらめるところまで決めたんですが、どうしても数学を取るか現代文を取るか決められません。数学は私の苦手な先生で、国語は正直言っていらない教科です。どうしましょう、・・・まあ数学になるんでしょうけど。
まあどっちにしろ部活を引退するまでは行けないんですけどね。
2008.04.08 Tuesday 19:29
今日は始業式と入学式でした。
私のクラスにはまったく関係ないことなんですが、他はクラス分けというものがありました。みんな騒いでました。・・・私のクラスは推薦で入ったクラスだからクラス替えがないんですよね。でも何回か聞かれるんですよ。「何組だった?」って。・・・ははは、知っててあえて言うんですね。
入学式には私と同じ学校の子がまあ結構入ってくるんですね。その中に私と同じ部活だった子も入ってきたりするんです。私は中学校のときオーボエだったんですが、同じオーボエの後輩も入ってきてくれたんです。オーボエに入ってくれると良いんですが、その子は嫌がっているし、私も責任を放り投げたので何も言えません。その子にはオーボエじゃなくてもいいからとにかく部活に入ってもらいたいなあ。
さて、次の日からいきなりテストが始まります。全然勉強してなかった英語の勉強を今日学校でがんばってきました。・・・英語の先生捕まえて無理やり質問してたりしてました。今週が先生たちの最も忙しい時期だそうなので今週はあまり刺激しないほうが良いですかね。
まだ勉強が足りないので家でもやらないといけないんですね。
2008.04.07 Monday 18:24
ついに、ついに宿題が終わりました。長かった春休み、宿題のせいで短く感じられます。わけの分からない本読みの宿題もあり、授業で使っていた漢文のプリントも宿題だと判明し、予定を大幅に遅らせて今日やっと終わらせることが出来ました。やったー!
しかし、某英語の先生に言わせてみれば「2、3日で終わらせるもの」だそうです。いや、今回のは絶対に無理です。
3年生なのでやっぱり受験勉強しないといけないんですよ。何の勉強したらいいか良く分からなくて、本屋によっては見たんですけど結局買わずじまいです。
でもなんか面白そうな本があったんですよねー、でもそれ買ったら勉強じゃなくて趣味になってしまいますからね。