春休み最大の敵は宿題です。これを何とか計画的に消して行きたいと思います。
私は学校で宿題をする人間なので、化学と国語を学校でします。そして同時進行で、地理と物理を家でします。英語は早く終わったほうに回します。数学はもう終わってます。
たしか総合の宿題があったのですが、プリントがどこにあるのか分からないので後回しです。
今は、数学と古文が終わって、地理と物理がすごく時間がかかると判明した所です。多分英語も時間がかかります。学校では比較的真面目にやっているので、春休みが終わるまでに宿題が終わるかどうかは家出のとりくみにかかっています。
新学期に泣きながら学校に投稿する姿が浮かんできます。
PR