毎日更新ってなかなか難しいですよね。
毎日違うねたを見つけないといけませんし、その点私は同じようなねたを繰り返し使うこともあるのですが。
それでもこのブログを読んでいる人がいるんですよね。オフ友だけかもしれませんが。
あまりマニアックな音楽のねたはオフ友にとっては分からないという人もいるのですが、もしかしたらそういうのを求めて毎日このブログに訪問してくれる人もいるのかもしれないと思うと、私のねたの馬鹿さというものが見えてきたような気がします。
ただ、木管楽器と金管楽器の違いなんていうのは、外見上の違いは誰にだって分かりますが、本当に演奏したことのある人じゃないと分からないなんてことは多々あるわけで。
そんな話を同じく木管と金管両方の経験のある人と話をしていて、やっぱり金管同士でも吹き方に違いがあるそうです。私にはオーボエとファゴットの違いは分かりますが、正直くわえ方の問題だけで後の部分は同じだと思ってました。
何が違うのか今度聞いてみましょう。
いや、別にいいんですよ。おもしろいですからね。
やはり面白さを追求するにはある一定の基準と文章能力を持たないといけないのでしょうか。
私の文章が面白いとは到底思えませんけどね。
でもこれでも面白くしようとがんばっているんですよ。
あ、自伝の話ですよ。小説はなるべく笑いが入らないようにしています。そういう小説ですから。
あーそういえば小説のほうを更新しないといけませんね。めんどくさいです。
とりあえず教習所のほうを書いてからでもいいですか?