忍者ブログ

I have a dream...?

サイトできました。→http://phosidae.uijin.com/index.html

[PR]

2025.05.01 Thursday 11:19

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイト本格始動!

2009.10.12 Monday 22:06

ついにサイトさわやか中年!のメインである小説を更新しました。
小説の名前は「青春の今を生きる」です。くさい題名ですが勘弁してください。
この小説は私が高校生の時から書き始めた小説で、一応最後は考えてはいるのですが、そこまでどうやって持っていこうかいまだに考えが回ってなくてなかなかかけません。
一応最後まで持っていくための土台は完成させているつもりなので、あとは肉付けをしていけばいいんですけどね。
この話は、高校生浅葱レイナちゃんと、普通の理科教師相沢正子と、そのたもろもろのいろいろするお話です。
まだ何も無いのであまり深く話すことはできませんが、私の頭の設定をうまく小説で表現できるかが問題です。
・・・まあもともと文才がなかったため、非常に読みにくい内容になっています。少し読んでわけが分からないと思った人は無理に読まなくても結構です。
個人的には読んでもらいたいので、感想や意見などあったらメールにてよろしくお願いします。また、掲示板に書いていただくのも大歓迎です。
ああ、私の性格上いきなり本文に修正を加えたりします。読みやすくするためなのですが、文学作品にしょっちゅう修正を加えるとは何事だ!と思う方はご了承ください。
更新頻度は今までどおりか早くなるか遅くなるかです。・・・まあ不定期です。
結構ページ作るのしんどいのでブログ並の更新スピードにはならないと思います。
PR

初バイト

2009.10.12 Monday 04:36

なんだかんだで結局バイト先なんか決まってないんですが、実は昨日と今日で初バイトに行ってきました。
これはとある派遣会社みたいな媒体を使って仕事をするというものなのですが、やはり田舎ですからいつでもバイトがあるというわけではありません。私の近くといっても隣町で、目的地に行くのに自転車で2時間かかりましたからもちろん遠いです。
まあそんなバイトしかないんです。
それでまあ不採用でもポイントがもらえてお得なんです。だから軽いのりで応募してみたら見事に採用してもらいましてね。もちろんいけると思って応募したのでできることにはできるのですが、バイトなどしたことない初心者ですし、場所も遠いから結構不安だったんですよ。
でも実際行ってみたら結構普通にやらせてもらえて、そりゃまあお客さんの相手をするどころか従業員と話するのも嫌だったんですけど、でも従業員の方は優しかったですし、接客の仕事はほとんど回ってこなかったのでコンビニのバイトにしては私も働きやすかったです。
でもびっくりしたんです。消費期限切れの商品を捨てるのは分かりますが(それでもほしい)、消費期限がもうすぐ切れそうなものを捨てるんです。まだ食べられるのに捨てるなんてもったいないです。講義で食料自給率について学んだのもありますが、この捨てられた食料で何人の飢餓状態の人たちを救えるのだろうかと思いました。
そりゃあ不注意で物を腐らせてしまって捨てるのもあまりよくないですが、腐る前に捨てるっておかしいですよ。
衛生状態を重視するために環境に負荷をかけてませんか?

生きるすべてのものよ

2009.10.11 Sunday 00:49

死にたいなんて思う生物は人間くらいしかいませんよね。
今日の朝ちょっと様子がおかしいと思いながら、朝には弱いので例の低血圧だろうと(低血圧の人が朝に弱いという根拠はありません)思いながら部活にいったんですが、パート中も治るどころかひどくなるばかり。
午後からのプルトにいたっては昼食を食べて気持ち悪いと言うのもあり、非常に沈んでいました。先輩にもわけの分からないことばかりしゃべってしまって、先輩に本当に申し訳ないです。
涙が出そうになるくらいつらかったのですが、何でこんなことになったのかまったく分からないんです。
とりあえず人と会うのがすごくつらいので、なるべく人と顔をあわせないようにしてさっさと部室から出て行ったのですが、友達と食事をする約束をすっぽかしてしまいました。相手が覚えているかどうか怪しいですが。
今1人でいて、だいぶ落ち着いていますが、また知人と会った時にまた同じようなことがおきるとも限りません。もしかしたら親しい友達にあっても同じようなことをして相手を傷つけてしまうかもしれないので、うかつに友達と会うこともできません。
この理由のない苦しみ、理解できる人は多分自分を含めていないだろうし、理解できなくても真剣に話を聞いてくれる人もほとんどいないだろうし、真剣に話しを聞いてくれる人は今私のそばにはいません。
私なんかよりもっと大切な人と一緒にいるんでしょうね。引き離すつもりはありませんよ。
ただ、そういった大切な人がいるということがうらやましいです。
友達が大切な人じゃないって言ってるわけじゃないです。あれですよ、いわゆる恋人ですよ。
まあこんな廃人相手にする人いないでしょうけどね。

心理学と病気

2009.10.10 Saturday 08:16

大学の授業で心理学のことについて学んでいます。
躁うつ病、統合失調病について学びました。
私のイメージとは少し違い、やはり正しい知識をつけることは大切なのだろうと思った。教授の言っている事が正しいとは限りませんが、一応信用してもいいでしょう。
先生は、躁うつ病や統合失調病の人が近くにいるかもしれないと言ってました。近くを探したところ、私ほどひどい人はいないみたいで少し安心しました。
他の人にもこの病気のことを教えて、周りにいるこの病気の人の早期発見をしたいですね。
この病気は性質上一般の人に病気と判断されにくい病気ですからね。

憧れ

2009.10.09 Friday 06:39

さて、中学校時代フルートを希望していた私は中高大とフルートをすることができず、フルートは持っているのですが変な癖がつきそうで怖くて吹けませんでした。
しかし、今期の大学の授業でフルートを学ぶことになりました。もちろんこれは私の学部とは全く関係ない授業なんですが。
この授業では弦と管を1つづつ習得する授業なので、私は弦とフルートを新しく習得することができます。
ウハウハですね。
オケの人たちに私の楽器経験がばれるのではないかとヒヤヒヤしてたのですが、どうやらその心配は必要なさそうです。
まあそろそろばれそうですけどね。
PREV32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH