忍者ブログ

I have a dream...?

サイトできました。→http://phosidae.uijin.com/index.html

[PR]

2025.05.03 Saturday 20:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

授業長い・・・

2009.04.15 Wednesday 19:35

90分って長いですね。やっと終わったと思ったら60分しかたっていなかったりでした。聞くだけだったら寝てしまいそうなので何とかノートに何か落書きするといった行動は起こしておいたほうがいいですね。
一年間ごとの単位の上限があるのですが、前期だけで上限の3分の2以上の単位をとってました。・・・もっと考えてとったほうがよかったですね。まあ一応専門教科は含まれないので、学年があがると専門に時間をとられるから今のうちにできるだけとっておいたほうがいいですね。
明日から本格的に授業が始まります。・・・本当に90分を耐えないといけないんですね。それに昼食は食堂みたいなのがすごく混むので何とか避けて行きたいですね。
今日の授業サークルであった子が一緒にいたんですが、多分覚えてもらってないと思って話しかけられませんでした。今度からは話しかけよう。
インターネットはなかなか環境が整わず、つなげることが困難な状態です。寮の中で繋げられたらいいのですが、一月の料金が気になって繋げられません。
農学部の友達もできたのですが、他の子と仲がよく、私はああやってつるむのは苦手なのでなんとなく疎外感です。別につるむこと自体はいいのですが、いつでもどこでも一緒なんていう気持ちの悪いことはできません。そこまで行動を制限されたら私なら発狂しますね。
でもいつでもどこでも一緒にいてくれる友達がほしい、私があわせるのではなく友達に合わせてもらうわけでもなく、どちらもが望んだ行動でいつでも一緒にいられるのが理想です。書類出すから待っててくらいはいいですけど、私は別の授業をとりたいのに他の子のとりたい授業をとるなんてことはできないですからね。
・・・だから友達できないんだよなあ。・・・はあ。
PR

交響楽団に入りました

2009.04.15 Wednesday 19:22

前々から入るつもりで見学には行ってたんですが、どうもはっきりとしたことが言えなかったんです。でもまあ一応入部という形になります。一年の間は仮入部という形らしいのですが、まあ練習も今日で3回目なんで似たようなもんです。
私と同じ高校から来た人って多いはずなんですが、どうも同じサークルに入ってくれないのです。吹奏楽部の子も結構来ていたので、見学ぐらいには来てもいいはずなんですが、なぜか同じ学校からは私しか来ていないようです。先輩の中にも私と同じ高校の人はいないようです。まあ初心者と偽って入ったのでそっちのほうがいいですけどね。・・・別に初心者だと偽る必要なかったと思いますが。
私の地元の近くから来ている人に会いました。方言が同じだったので非常に話しやすかったです。岡山も地元もあまり方言は変わらなかったりするのですが、結構イントネーションの違いとかで違和感を感じたりするので方言が同じ人というのは貴重です。
私よりすごい子がいて、もう四月入ってからほぼ毎日オケに来ている子がいるんですよ。・・・まあ私も途中からそんな感じになったんですけどね。結構見知って時間がたつのですが、昨日初めて一緒にご飯を食べに行きました。なんとも話しやすい子だったからついつい不良の言葉でしゃべったら怒ってるのかと何回も聞かれてしまいました。・・・いやいや、それが怒ってないんだよ。女の子相手にこんな言葉では絶対話せないし、でもこっちが本当の自分だからなんとも言いようがないって感じですね。
北海道に旅立った友達も音楽を始めるそうです。私の学校の吹奏楽団は入れたもんじゃなかったのですが、北海道の吹奏楽団は大丈夫なのでしょうか。まあ音楽で語り合うことができるので私としてはうれしい限りです。

薬が切れた

2009.04.11 Saturday 21:46

別に危ない薬とかじゃないですよ。花粉症を抑える薬です。
服用が滞ったり、お茶で飲んでたりしてたのであまり効果はないだろうと思ってたんですが、薬が切れた瞬間鼻が詰まりだしてくしゃみは出るわ鼻水は出るわティッシュは無くなるわで大変でした。
その中で特に苦労したのが頭痛です。今もまだ頭が痛いです。花粉症になると頭が痛くなると聞いたので、花粉症のせいだと思ってたんですが、オケの先輩には風邪だと言われ、無駄に心配され送ってもらうことに。・・・本当にすんません。
オケネームというオケの中だけで使われるあだ名みたいなものがあるのですが、私の希望とは違うものになりそうです・・・先輩・・・。OBの方も関与されるそうで、まあ代々いやな名前をつけられていたからもう私の希望の名前は通らなさそうです。まあ私の希望の名前も他の人は嫌がるんですけどね。
寮の中でもネットができることが判明しました。でもちょっと危険そうなのでネットサーフィンにだけにしようと思います。

やっとネットができる

2009.04.11 Saturday 11:42

寮に入ってからの更新は全部ケータイでやってました。・・・料金がすごい、たったの7回しかしていないのに・・・。
そういうわけで、授業が始まりました。90分も聞いているのは結構しんどいです。まだまだ慣れませんね。
トイックのテストは最強に悪かったです。まあ英語の授業は受けられたのでセーフにします。
中国語の先生が日本語しゃべられないそうでずっと英語でしゃべるので、英語の授業で中国語の勉強しているような状態です。まあ幸い私でも分かるような簡単な英語が多かったので何とかついていけてます。・・・人数少なくなってほしいなあ。
一昨日にやっと吹奏楽のほうにいけました。・・・ホルン経験者だといったらホルンが出てきて、2・3時間ほど吹いていました。・・・結構久しぶりではしゃいでしまってのどを痛めてしまいました。昨日はオケのほうに行ったんですが、のどをごまかすのに結構苦労しました。純粋な初心者の新入生(普通に話できる)もいましたからね。
友達がいるにはいるのですが、全然違う授業なので一昨日から全然あってません。・・・月曜日は必修があるので多分あえると思います。・・・他のお友達がいてもう私なんか相手してくれないのではないだろうかとか心配してしまうんですけど。
ネットができるようにはなったんですが、どうもできる場所が限られていて、時間が合わなかったりでできる機会が少ないのでなかなかブログの更新をできないと思います。今日は結構暇なのですが、接続するのに大変苦労しました。
というわけで、不定期更新となりそうです。

2009.04.07 Tuesday 22:14

Wと言えば…もちろんタングステンです。…知りませんか。金属の1つです。融点がとても高いやつなんです。
まあその話をオケの人としていました。結構知らないものなんですねえ。テレビでも取り上げられたから有名だと思ってたんですけど。
タングステンがなにか関係あるのか、って感じですよね。関係あるンですがここでは言えませんねえ。いや、結構絞り込める内容ですからねえ、知ってる人が見たら分かっちゃうんですよ。
今日は一日中暇なので吹奏楽団でも見に行こうかなあと放浪していました。でも活動していない様子だったので、どうしようかと困っていたら、ちょうどオケの看板をもった先輩たちがいたのでそっちの方にフラフラと行きました。先輩たちとテーブルに座って話をしました。勧誘をサボっているようだったんですが、まあ一応私を勧誘してたんで大丈夫でしょう。
失敗したことは、同学年の子にセンター試験の点数を教えてしまったことですね。だって聞いてくるんだもん。そのあとの会話も悪かったんでしょうけどね。私は別に大したことないと思っているんですけど。これからは成績のことは秘密にしておきましょう。
まあ色々ありましたが、ファゴットには入れそうです。まあそれなりに初心者でいけそうなんで、でもちょっとファゴットに興味が持ててないですね。やっぱりホルン欠乏症ですね。ああ、ホルン吹きたーい。
PREV70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH