忍者ブログ

I have a dream...?

「 うーん、しんどい 」

[PR]

2025.05.03 Saturday 09:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うーん、しんどい

2008.01.27 Sunday 22:39

今日は模試2日目でした。地歴と理科です。理科の2つ目からずっとトイレ行きたいと思ってました。ちょっと集中力散漫だったでしょうか。
地歴はまあ普通の簡単なテストです。でも私にとっては難しいです。でも前よりは手ごたえがあると思います。
化学は私の予期していなかった問題が出ていて、それが取れていないかもしれません。もしかしたらセンターを意識した問題なのかもしれません。でもまあ過去問に比べたらちょっと傾向が違うような気がします。
物理はもうめんどいので適当にやってました。でも一応それなりの見直しはしましたが。まあ結果は期待していません。入試に使う教科なんですが。

続きは英語の先生とのお話です。ちょっと模試のネタバレが入っているかもです。
センターを全部やったので、英語の先生に提出しました。紙に書いてたんですが、合計点と教科ごとの得点とその教科の大問ごとの得点と、その他もろもろを書いてました。それを先生に見せました。
・・・
・・・
・・・反応がない、ただの屍のようだ
違う違う違う。
それを見たまんま固まっています。もしかしたら何がどこに書いてあるのか分からないのかも。
「えっと、これが合計点でこれが教科ごとの得点でこれが大問ごとの得点で」
「英語悪っ!」
即答でしたね。英語の悪さに固まってたのか、点数の意味が分からなかったのかはわからなかったんですが。
でもまあ英語の点数はそこまで悪くはないそうです。まあ先生から見たら意外だったとか。でもまあ私としては妥当な数字です。でもリスニングは悪いそうなんでそれはがんばらないといけません。
英語が上がらなくてもほかの教科でカバーできるらしいですよ。本当でしょうか。
それで模試のことも聞かれました。まあぼろぼろでしたね。
そういえば、模試の前日に恋は盲目ということを授業でやって、それがずばり模試に出たんです。この先生が言ってたので、狙ってやったのか聞いてみました。
「当たり前やろ」
・・・おい。めっちゃ卑怯な先生です。っていうかそんなことしていいのでしょうか。意外とキーになる単語でしたし、授業を受けてなかったらたぶん英文の意味が分からなかったと思います。
部活の子に聞いたら、数学の時間は時間が余ったそうです。やっぱりそうですよね。でもその子は分からない問題は飛ばしたので私とは状況が違うみたいですが。
来週にハイレベル模試を受けます。・・・まあ撃沈してきます。
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
無題
by ゆりえ 2008.01.28 Mon 16:06 EDIT

こんにちは
ゆりりんです☆

現在高校に通っています。
お小遣いがとても少ないですよね。
だけど、今もらっているお小遣いの3倍
位まで増えました。

その方法とは、

http://www.infocart.jp/af.php?af=moepon&item=15329

です。学校終わってから
お家で、mixiを使用して簡単に
1日30分程度の作業で
2日で5万稼げちゃいました。
しかも、さぼった日もありましたww

稼げてからは、洋服を沢山買ったり
遊ぶお金がすごい増えました。
もちろん貯金だって出来ています。

私は結構サボり屋さんなのですが、
真面目に作業を行えば、私より
お小遣い増えると思いますよ。

TRACKBACKS

URL

PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH