今日は昨日勉強できなかった分もやろうと思いました。
まず数学、春休みの課題が出ているので、その中からテスト範囲のものをチョイスしてやりました。
なつかしいですね。1学期の期末に夏休みの課題(しかもテスト範囲じゃない)をしてたら、先生が「これ夏休みの宿題やろ」って言ってきたから「テスト範囲の所もあるんで」という苦しい言い訳をしたんです。すると「えらいなあ」と先生が言ったんです。むしろせこいと言った方がいい場面だったんですが。
数学はとっとと終わらせて、世界史をやりました。第二次世界大戦のところが入っているので、図を書いて何とか覚えこませようとしたのですが、図を書いてたら時間がたってしまいました。テスト範囲って戦争の所だけじゃないんで、時間がたつのは早いなあって思いました。
まあ数学と世界史の一部だけです。数学はすぐに終わるのに世界史はなかなか終わらない。それは私が暗記嫌いだからでしょうか。世界史はまだマシなんです、だから現社がやばいですね。
あんまりできてません。夜したら良いんですが、家でやりたくないんです。みんな寝てからやります。
PR