今日終業式がありましたってそれだけです。明日から冬休みだ~・・・そんなに嬉しくない。
そんな事はおいといて今日懇談がありました。担任と親と3人です。しかもその時に成績が返ってきたので、親にモロバレです。成績はどうだったかって?言いませんよ、ただ普通の人間を超えた成績でした。
物理を取ったんですが生物もしたかったので、先生が教科書の配慮をしてくれました。先生に感謝です。まあ生物を取ることができなかったのは学校のせいなんですが。
先生の評価はよかったんですが、私はそれで満足はしません。これからも勉強をする習慣をつけようと思います。
今日は数学のワークをします。他にもやることはいっぱいあるのですが、今日はこれをしようと思います。
こんな調子で大丈夫なのかと思う今日この頃です。
ちょっとだけしました。
竹山さんがキレることで有名な「カンニング」の中島さんがお亡くなりになられました。ご冥福をお祈りします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000179-sph-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000141-mai-peo
上のページで中島さんについての報道があります。
私はカンニングのことがそんなに好きではなかったのですが、竹山さんがキレて、それを中島さんが止めようとする芸風が良いなと思っていました。私は中島さんの復帰を願っていました。やっぱりそんな芸をもう一度見たいと思っていたからです。
今日はほんとに喉が痛くて大変でした。声がでないんですよ。ほんとに。
ところで、私は打ち上げ係になったんですが、打ち上げの時にするのに相応しい歌と、80人から100人くらいでできるゲームを考えなければいけません。まあ7~12人くらいのグループに分かれるものでもいいでしょう。
歌もそうですが、何か良いゲームはないでしょうか。
ちなみに去年はビンゴゲームをしました(歌の名前はよく分かりません)。さっき王様ゲームを考えたりしたんですが、さすがに100人じゃ無理っぽそうです。うーむ、何かいいものはないか・・・。
今日は学校の宿題があるので、それをやってから冬休みの課題をやります。
今日は、物理と保健と数学をやって、それができたら古文のワークですね。順番が変更する可能性あり。
ワークは何とか終わらせました。数学は学校でやります。