忍者ブログ

I have a dream...?

サイトできました。→http://phosidae.uijin.com/index.html

[PR]

2025.05.04 Sunday 08:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

靴づれ痛い

2009.04.02 Thursday 00:12

書類を提出したりもらわないといけない用事があり、ある建物に入ったとたん、見知らぬ集団に囲まれてしまいました。サークルという文字のかかれた腕章をつけていたのでサークル勧誘だということは分かったのですが、何のサークルなのか全然分からず、ぼったくりを受けられたような気分です。
書類の用事があったので、先輩まで結構連れまわしてしまいました。実は暇ではなかったのですが(後で親に怒られる)、書類の用事がすんだら暇だと先輩に伝えたら、本当に昼ごはんをおごってくれました。晩御飯だけだと思ってたんですが、まさか昼ごはんまでおごっていただくとは思ってなかったので少しびっくりしました。
大学の近くの食事屋さんって結構ボリュームが多いんです。運動する男子学生のためだそうで、文化系のちょっぴりデブには分かりませんね。
どうやら落語研究みたいなところらしく、先輩の中に吹奏楽経験者がいたのでついつい専門的な話をしてしまいました。その先輩ですら分からないような専門的な話です。なんかそれくらい常識だと思ってたんですけどね。
落語だけではなく、三味線とか篠笛とか太鼓とかで音楽を奏でる部分もやっているそうなんです。篠笛に興味を持ったので(横笛には全部興味を持つ)、活動場所まで着いていきました。
能管という篠笛より高い音を出す楽器があり、それを最初に吹きました(後で篠笛も吹かせてもらいました)。日本の横笛は音を出すのが難しいと聞き、フルートよりも難しいのかと思ったのですが、意外とフルートの要領で音を出すことができました。これは先輩も私もびっくりしました。
能管で一番出すのが難しい一番高い音にも挑戦してみました。なかなか出ませんでしたが、少しかすれた音で二瞬程度のものが二回出ました。・・・この音を出すのに3ヶ月はかかるそうです。・・・ははは。
あと、出身高校が同じ(しかもコース)の先輩(OB)もいました。まさかの奇跡です。・・・まあ結構私の高校から私の大学にきているのですが、大学ではできないと思った高校についての超地元ローカルな話ができたのはちょっとすごいと思っています。たとえばG先生とかもうすぐ定年の数学教師とか・・・。この話他の先輩は音楽の専門的な話より分かってないようでした(まあ普通だわ)。
それからトランプをして遊びました。結構カルチャーショック受けました。
これからしばらく更新できないと思います。・・・インターネットがつながらなくなるんです。
PR

政権

2009.03.30 Monday 22:23

小沢代表の秘書の献金問題が明らかになってから久しいですが、恐ろしいことになってましね。
部下がへまをしたら上司が責任を取るというのは日本の常識ですが、べつに上司自体は悪いことはしていないわけですね。だから小沢代表は辞任するよりも部下の失態を取り繕うように日本にちゃんとした貢献をしたほうがいいと思います。まあ代表が献金を指示したなら話は別で、お金を返すとかなんなりをはっきり行動に示すのが普通だと思いますが。何でもかんでも辞任で片付けるのはよくないと思います。信用は簡単に回復するものではないですからね。
それで小沢代表が失態を犯したから麻生総理に票が回るというのもおかしいですね。小沢代表が失態を犯したわけであって麻生総理が何かよいことをしたわけではありませんから。定額給付金がまわってますが(来ていない地域もありますが)、前は批判していた政策で支持をあげるなんておかしいですからね。
まあ今回の事件で小沢代表を支持していた人が麻生総理に換えるという人は、事件の概要を知らないかマスメディアに惑わされている人たちですね。
私も政策のことはよく分からないので、自民と民主どちらがいいとは言いがたいのですが、あえて言うと、どちらにも政権は任せられないという感じですね。事件を起こした後に総理になんてなられたらもっとひどい状況になります。もう少し反省させる必要があります。麻生さんはまあ見たとおりです。私はそろそろ下ろしてあげたほうがいいと思いますね。
まあ政界に総理をできる人がいるなんて思っちゃいけませんよ。テレビで取り上げることが無いくらい無名な人のほうが意外と日本をよい方向に持って行ってくれるかもしれませんね。

車酔い

2009.03.29 Sunday 18:55

車に乗ったままパソコンを使ってたら車酔いをしました。
小さいころはよく酔ってました。成長してほとんど車酔いはしなくなりましたが、漫画など視覚的に作業をしていたら非常に酔いやすくなるようです。
ウイルスセキュリティソフトを買おうと思ったんですが、ソフトが数種類あって非常に悩みました。一番安いやつを買ったのですが、セキュリティは大丈夫なのでしょうか。
少し心配です。

疲れた

2009.03.28 Saturday 21:21

これからの大学生活のことを考えるとなんだか憂鬱になります。
化粧品を中心に買い物に行ってきました。・・・ケータイの名義変更ってややこしいですね。身分証明に学生証と健康保険証が必要だそうで、新規で契約する時もそれが無くて名義を父親にしていたのでもう勘弁してくれって感じです。
化粧ってめんどくさくていやです。たぶん楽器を吹く時に口紅なんかしていたら口紅が楽器の中に入ったりして掃除が大変そうです。楽器を吹く時はリップもつけてません。
でも入学式の時は・・・多分みんなするだろうなあ、私もやっておかないといけませんね。でも普通の生活に化粧はしに行きません・・・就活はするのか。
・・・めんどくさいなあ。

花見について・・・

2009.03.27 Friday 23:14

花見というものは私にとってはマスクなしにはいられず、できれば行きたくないものである。・・・ということです。
花見しに行くということももう小さいころが最後で最近は行ってないんですねえ。まあ私を含む家族の半分が花粉症だから必然的に行かなくなったのでしょうか。
大学に入ったら強制的に花見に行かされるのでしょうか。場所取りなんかさせられたら最悪ですね。
あまり書くことがありませんね。花見は私の年間行事の中には無かったからですね。でも久しぶりに高校に行ったら桜の花がひとつの枝にだけ咲いてました。風情を感じますね。
枯れるのは悲しいですが、一年の間でこの時期しか見られないから「美しい」のですねえ。
PREV72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH