忍者ブログ

I have a dream...?

「 無駄な話 」

[PR]

2025.04.30 Wednesday 16:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽をするにあたって

2009.07.14 Tuesday 07:59

こんなこと考えるのは私だけでしょうか。
音楽と言うのは、なんともいえませんが、自分の性格や人生が音に表現されてしまうんです。だらしない人はだらしない音が出ますし、こだわりを持つ人はこだわりのある音が出ます。私は聞き分けるのがまだまだできないんですが、同じ一回性のフルート3人衆の音の違いくらいは分かります。
これはある程度のレベルが無いと現れてこないのが普通なんですが、初心者が吹いてもある程度は分かります。・・・まあ私が聞き分けられるかどうかはおいといて。
そして二人以上で音楽をするとき、アンサンブルや交響曲、吹奏楽曲等ですね、これはともに音楽を奏でる人とは友好な状態でいる必要があります。嫌いな人と2重奏なんか普通やりたくありませんよね。
私は交友が苦手なので非常に苦労したのですが、何とか嫌われてはいない状態を維持してそれなりの交友関係を保っていたと思います。みんなが仲良しというのが一番いいのですが、母体数が多くなるとそれも難しいですしね。
1人でも孤立した存在が出たら音楽が成り立たなくなってしまうんですが、交響楽団の場合、弦と管で認識が違うようですね。弦の人はやはり弦皆さんで合わせないといけないので交友関係が非常に大事になってきますが、管の場合ほとんどがソリスト状態なので、交友関係よりも個人の技量が重要視されてきます。
まあどちらを優先するかは人それぞれですが、どちらも大切なことに変わりはありません。
私はみんなが清い心を持って音楽に従事してほしいと願います。・・・私もできてないのに・・・。
私は非常に清い心にあこがれています。音楽をするうえで欠かせないものですから。
でも私にだって醜い部分があります。そこは悲しいですが事実です。音楽に影響してしまうのが悲しいです。
・・・はあ。こういうことを知らない人もいるんでしょうね。
PR

僕らの思ひで

2009.07.13 Monday 07:56

またまた帰省しました。・・・確か地元の子に連絡しろと言われたのですが連絡するの忘れました、すまん。
吹奏楽部に行ってきました。ホルンのマッピをぱちってたので返しに行きました。ああ、あまってるのないのか・・・さすが史上最強の人数。
後輩たちと仲良くしゃべってきました。女装が似合いすぎて女だと思ってしまうくらいかわいくなった友達の写真を見せびらかしていました。・・・ほぼ全員女だと思ってました。面白いです。
高校時代の汚れを取り去った美しい過去に浸るのもいいですが、やっぱり変化は起きています。私もまた然りです。やはり変化には対応しないといけません。
それで私のホルンの実力を見せようと、後輩からホルンを借りて吹いてみました。・・・下手くそになってました。まあ仕方が無いですが。
実は続きがあるんです

日々を語る

2009.07.07 Tuesday 08:01

平凡な日常、しかしながら各人にとっては充実した人生。生きるというのはこんな平凡で充実した毎日を過ごすということかもしれません。変化もまたしかり。私が多くを語る必要はありませんが、こんな若い年齢で人生を悟ってしまうのも悲しいです。もう少し馬鹿でいたかったと思います。まあ私はすべてが分かっているというわけではありませんが。
オケの中にいたもとトロンボーンプロと音楽の話をしてきました。さらに踏み込んだ話をするために私の過去の音楽歴をばらしたのですが、それはそれでかなり深いところまで話をすることができたので、彼がオケの皆さんにばらしさえしなかったら大丈夫です。
私の所属するオケは、日本でも有名なオケで、結構うまいと評判なんですが、2人で自分たちのオケを罵り合ってました。私は悪口を言うのは嫌いなのですが、指摘しないと気づかないこともあるでしょうから欠点を指摘していきました。
そしてまた楽典の話。やはり彼の話はためになります。彼の知識は音楽科専攻の人に匹敵するほどです。私も耳では分かるのですが、やはり紙でまとめられていたら知識として再認識できそうです。
そして彼のトロンボーンの音を聞きました。・・・非常に音はいいのですが、やはり音の立ち上がりが気になります。私も苦手としていたところなので彼と私は非常に似た演奏をしていたと言うことになります。
まあしかしながら、私と彼を比べるなんてとんでもないです。私は今有頂天になってしまってますが、現実の演奏能力は皆無に等しいと言うくらい下手くそでしたからね。

平凡な一日

2009.07.06 Monday 07:57

先日まで非常に中身の充実した生活を送っていた私にとって、昨日の一日は非常に退屈な一日でした。・・・まあほとんど寝ていただけですが。
私たちにとって非常に大きな変化であっても、他の大多数の人たちには1つの演奏会という小さな出来事に過ぎないわけです。
しかしながら、私にとっては乗り越えてきたどの演奏会よりも大きな行事でした。まあ徹夜で飲み会と言うのが大きかったんでしょうけどね。
それでも、先生の言った「一回くらい授業を休んでもなんとかなる」と言う言葉には反対です。やはり授業には出るべきであって、休んでもいいということは絶対にありえません。
寂しがりな自分と遠慮してしまう自分が体内で矛盾しています。・・・恐ろしく孤独を感じて自らを壊してしまうのを恐れます。
被害妄想は危険を知るための大事な武器ですが、優しい友人にとっては迷惑極まりないものです。私はもっと友人に迷惑をかけてもいいのかどうか、もちろんだめですが、私が迷惑だと思っていても相手にとって迷惑でない行動は行ってもいいはずです。
・・・救われない恋に涙を流した友人を見て、私も涙が恋しくなりました。

死にたい

2009.06.23 Tuesday 07:56

私に生きる資格なんかない。
誰か私を殺して、殺して。
PREV7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH