忍者ブログ

I have a dream...?

サイトできました。→http://phosidae.uijin.com/index.html

[PR]

2025.04.30 Wednesday 16:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年恒例のあれ

2010.02.14 Sunday 03:11

3年ぶりにチョコレートを使ったお菓子を作りました。
他の材料だったらうまくいってもチョコレートのときだけはことごとく失敗していました。
今回も例外ではなく失敗したのですが、もう面倒なのでみんなに配りに行こうと思います。
もちろん相当の覚悟をして私のチョコレートに望んでいただきたいです。
別にそんなにすごくやばいなんて事はないだろうということを考えているようでは論外です。
特に、今年は失敗したと自覚しています。他人に食べさせるのは、捨てるのはもったいないが自分では食べられないからです。
ビターならまだ食べられますが、ホワイトチョコなんて絶対食べられません。

最悪捨てたらいいんですけど。

あと合宿なんですが、ファゴットの先輩に相談したところ、親にどうにかしてもらえとのことでした。
先輩が私に合宿に来てほしいという気持ちはいやと言うほど分かるのですが、親に相談するということは、まあ私のストレスを5倍以上にするということで、しかも多分相談しても何も解決しないと思います。
それに親もですが、姉貴も私の愚考に関して非常に口がうるさくなると思いますし、もしかしたらオケをやめさせられる可能性もあるので十分考慮したうえで相談するか否かの判断を下さないといけません。
家族に相談するくらいならいったこともないような心理カウンセラーに相談しに行ったほうがまだましです。
十分考慮したいのですが、相当急がないと合宿に間に合わないと思います。
とりあえず相談は3月にはいってからじゃないと難しいです。

はあ、直前強練のときみたいに葛藤して体が異常を起こさなかったらいいんですけどね。
PR

喜びすぎ

2010.02.12 Friday 22:40

なんかやってみたいなあと思ったバイトにネットから応募。
電話がかかってくるも出られず後日また電話待ち。
しかしながら急用が入り、その電話にも出られない可能性が出たのでメールで連絡。
そしたらそちらからかけてくださいと言う返事。
電話をかけようとするがかけられない。
そしたら今からなら電話していいですよのメールが。
お兄さん、そのメールに俺は勇気をもらったぜ。
そんなわけですぐ電話。
ちょっとした世間話と面接の連絡をした後、面接日程のメールをまつ。

「それじゃあ当日即バイトでいいですか?」

これって、採用確定って取っていいかな。

いえーーーい!

俺の、俺の努力がかなったぜ。
電話するのだって勇気がなかなかなくてできない上に、今まで面接に落ちまくったり、電話でもう募集は終了しましたって言われたり、ネットで応募してその後全く連絡すら来ないというところもあったし。
やっと手に入れた仕事がめちゃくちゃきつくてたくさんの人がやめていくバイトだし。
何度もやめそうになったし。
全然シフトはいらないし。
まだやめてないし。

・・・まあまだ採用が決まったってわけじゃないんだけどな。
実はもう1つのバイトの面接に行ってきたわけだが。
そっちはたぶん脈なしだし、むしろ採用されたくない。
多分これをする分しんどくなるし。一番入りたかった時間に入れないから。

ああ、当日即バイトの方のバイトに採用されたい。

感情なんてそんなもの

2010.02.10 Wednesday 22:23

怒りとか、苦しみとか、悲しみとか、憎しみとか。
そういう感情があってこそ人間だと思う。
僕たちはそれを押さえ込んだら、どこかで爆発するんじゃないんだろうか。
誰かがそういう感情を否定していた気がする。
僕は否定してはいけないと思う。
僕はそういった感情は嫌いなんだけどね。

思えば、嫌いっていうのも僕は嫌いなんだよね。
でもね、何かを嫌ってしまうんだから、僕は何を嫌うかって言うと自分を嫌うんだよね。
誰かを嫌うのは嫌だから。嫌うのは自分だけにしようって。

でもね、時には押さえ込まないといけないときもあるんだよ。
その気持ちがね、人を傷つけるときなんだ。
ただ、感情のままに攻撃するんじゃなくて、自分の気持ちを素直に伝えるんだよ。
怒りを表現するんじゃなくて、怒っていることを伝えるんだ。
それだけで十分理解してくれる。

彼女はなかなかできないみたいだけどね。
でも僕は彼女じゃないから。彼女の助けにはなれない。
彼女の中で、ひっきりなしに意見を言うことしかできないんだ。
彼女は僕を受け入れてくれる。でもね、僕の言う通りにはしないんだ。

それはそれでいいと思うよ。

どろどろ

2010.02.09 Tuesday 23:13

先輩と話をすると、先輩と後輩で仲が悪いことが多いんだなあと思いました。
私に関して言えば、人を嫌いたくないし、気に入らないとしてもうまく付き合っていく方法があると思っています。
残念なことに、誰もが不満をぶつけ合うような状況になるのが普通なんでしょう。しかも対象が本人ではなくほかの人というもっとよくない状況です。
私もそういった状況を作っている1人ではあります。
でも、人間は長所と短所があるから、我々はそれを治してもらう、または我々が受け入れるということをしたらいいと思います。
ここが気に入らないなんて言ってたらきりがありませんし、仲良くすることができなくなります。
嫌いだ嫌いだとは簡単に言えますが、そんなこと言ってても状況は悪くなる一方です。誰かが受け入れないといけなくなります。
それに人は平等ではありません。誰かが得をするなら誰かがそんをします。
私は受け入れるという感情は嫌いではありませんから、受け入れられるものは受け入れようと思います。

人間なんてご都合主義の生き物ですが、自分の得を考えない生き方はすばらしいと思います。

ブログは時代が古いらしいが、私は流行に乗りたいわけではないので気にしないことにする

2010.02.07 Sunday 21:54

世の中には幸福も不幸もない。

ただ、
考え方でどうにでもなるのだ。

by シェークスピア

私は幸せです。
昔のように、死にたいと言う願望が頭に焼き付いて離れないなんてことにはなりませんから。
いつまたその状態に戻るか分かりません。まだ、死んだほうが楽だという気持ちは残っています。

昔よりずっと、開放感があって、縛られてなくて、でも、悩むことは前よりも多くなりました。
それでも幸せだと感じられるのは、たくさんの人に支えてもらっていると言う実感があるから。
それでいて、私が誰かを支えていると言う実感もあるから。

むしろ、そんなに簡単には死ねなくなりました。
自分の大切さを知ったから。
誰かにいてほしいと思ってもらっているわけではなく。思ってくれている人もいるかもしれませんが。
しかし、私はなくてはならない立場には立っている。
なんどその場から抜け出したいと思ったか。
むしろ、死にたいと言う願望が、別のところに現れたのかもしれません。

オケをやめたとき、私の中では非常につらい未来を想像するのに、オケをやめたいという願望が頭から離れません。
これは、昔もそうでした。何回もやめたいと思いました。
やめたいときにすぐやめられるように責任あるポジションにはつかないようにしていました。
しかし、今は重大とまでは行かなくても、役割をいただきました。
幾度となく捨てたい、捨てようと考えてました。
しかし、その役割を捨てると言うことは、私がオケの中の居場所を捨てることと同義です。
私は、日に日に、オケの中での自分の立場の重要さを深く認識して行きます。
日に日に、オケがやめられなくなります。
日に日に、オケをやめたくなります。
でも、オケをやめなきゃいけないと言うときに、そのすべての思いが葛藤します。

いま、この自分が幸せか不幸せかと言われれば、私は間違いなく幸せだと言います。
今までの中で一番深刻な状況です。日に日に状況は苦しくなります。
でも、私は不幸しか感じられなかった昔に比べ、今はこんな状況でも幸せを感じることができるから、今の私は幸せなんだと思います。

なにもせずに、ただ恋人と馬鹿みたいな話をする。
いや、私に恋人なんて必要ない。
ただ、私の気持ちを理解して、そして受け入れてくれて、そして私のそばにずっといてくれるひとがいればいい。
それを恋人と言う(笑)。
多分、もう恋なんてしないと思うから、私が恋人を作ることはないかもしれないけれど。
誰かを狙う?誰を?
別にそんなことする必要ない。

別に異性でなくてもいいんだけど。
同姓恐怖症がいまだに治ってないからな。
異性恐怖症はほとんど治ったけどね。

今何が一番ほしいかって言われたら、ホルンって言うから。
恋人とホルンどっちがほしいって言われたらホルン選ぶから。
でも、どっちかあげるって言われたら恋人かな。
ホルンは自力で手に入れられるからね。

今は恋人要らないや。多分わずらわしくなると思うから。
PREV10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH