忍者ブログ

I have a dream...?

「 サークル 」

[PR]

2025.05.02 Friday 11:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感性の違い

2009.07.17 Friday 07:48

今日のロングトーンはおなかに力が入らずうまくできませんでした。
高校のときの先生の教えは、浅く座り背筋をピンと伸ばしてすぐに立ち上がれそうな姿勢で吹くというものでした。私はそんなことしなくても吹けるわと思って今まで無視してたのですが、その通りにしたらおなかに息を入れられるしおなかに力を入れて吹くこともできるんです。さすが先生です。
大学のオケでそんなことしながら吹いている人ってなかなかいません。先輩にはどんな姿勢で吹いてもいいよといわれるし、私が後輩に教えるときは絶対座り方も指導します。
今練習している曲は、まあファゴットですからメロディなんかほとんど出てこないんですけど、メロディの解釈の仕方が私とメロディの人とで違うんです。
その曲はあまり八分音符がメロディの中に出てこないんですが、不自然なところに八分音符があるんです。私は前のフレーズの続きで次のフレーズにつなげるものだと解釈したのですが、メロディの子は次のフレーズのアーフタクトだと解釈したんです。だから八分音符が十六分音符並みの短さになるんです。それは絶対におかしいと思うんです。だってこの曲はこの八分音符があるようなところにアーフタクトなんかないはずなんです。実際聞いてて気持ち悪いんです。まあ私が吹くわけじゃないんですけど。
・・・研究してきます。
まあ私は人と解釈の仕方がかなり違いますから、私のほうがおかしいなんてよくあることなんですけどね。
・・・ああ、他人の意見を受け入れられるようになりたい。
PR

のどが痛い・・・

2009.07.16 Thursday 07:46

私がやる曲を昨日はあわせでやったのですが、どうもホルンの先輩と私の吹き方が全然違うみたいです。
とある伴奏の裏打ちなんですが、メロディに対して先輩は結構長めの処理をしているんです。頭打ちのこともあるし私はメロディ並みかそれより短く処理したほうがいいと思うのですが、先輩に対して言う勇気もありません。
私が経験者という認識なら先輩をけちょんけちょんに追い詰めて私に合わせさせるということもできるのですが(失礼)、初心者という認識になっているのでまず音楽が分かってないということなのでこんなこと言っても先輩聞いてくれないでしょうし、私が言って先輩が納得して私に合わせてくれたと言うことになっても、何でこいつは楽器初心者なのにこんなに音楽のことが分かるのかということで疑いをかけられますから非常にめんどくさいです。
それ以前に先輩に話しかける勇気がありません。
うーん、音楽の解釈でやっぱりしっくり来ないところは多々ありますね。他の子と演奏の仕方を合わせると言うのも私にとっては当たり前ですが初心者にとっては理解できないことですからね。
音楽マニアということにして・・・うーん、やっぱり無理があるか。

うーん・・・

2009.07.15 Wednesday 08:00

のどが痛くて宿題も終わってないしテスト勉強もしないといけないのになぜ最後まで残って練習してたんでしょうか。うーむ、現実逃避もはなはだしいですね。
今回は高音の基礎練習を中心にしました。音が不安定になってたので長めのロングトーンでまっすぐ伸ばす練習をし、特に高音は腹筋だけで音が出るようにある程度工夫して練習しました。まあ口の形も変えてたんですが。
音色にも気をつけました。なるべく音色に差が出ないように、でもこれはなかなか難しいです。
曲練習は速いパッセージがあったので、確実に音をとりながらテンポをあげていきました。でもちょっとペースが速いので、次はまたゆっくりに戻して練習します。
まあ初心者だったら絶対やらないようなこともいろいろしてます。いつか感づかれると思いますね。
実は続きがあるんです

再発

2009.07.12 Sunday 04:06

治ったと思ったのにまた再発しました。私の変化を知られたくなくて素早く逃げてきました。
みなさん飲み会だそうです。私はお金がないので参加を断りました。
メールで届けられた女装している(?)友達の姿が私なんかよりよっぽど可愛くて思わず萌えました。…ああ、リアルで腐女子になりたくない。
今日の練習は散々でした。先輩が遅れてくることはいつものこととして、私は全然基礎練が固まってませんでした。先輩にそんなにすぐにうまくなることはないと言われました。過去を考えてみたら、確かにそうだったかもしれません。
私は完全なる楽器経験者ですが、完全なる楽器初心者だと言っているので、もしばれてしまったら唯一の楽器初心者の先輩が悲しみます。だから曲の奏法の詳しいところにまで突っ込みたいのを抑えて先輩のいうとおりにやらないといけません。フラストレーションがたまりそうです。
そしてできなかったところを休み休み練習。まず指が回るようにしないといけないのですが、1音1音が疎かにならないようにしたいです。
あー、ホルン吹きたい。

治癒

2009.07.11 Saturday 09:05

対人恐怖症、なんとか治りました。非常に友達に迷惑をかけてしまったので申し訳ないです。
結構治ってきたときに他の友達と話をしたのですが、私がいつもと違うことを見抜かれました。結構戻ってきたときだったのでびっくりしました。
それから友達を駅に送り出し、他の友達とスーパーで待ち合わせして買い物をして、そのまま友達の家に行き、一晩中話し込んでいました。
結構色々な情報を仕入れてきましたよ。やはり男と女の考えの違いを実感しましたね。
恋愛の話をしてきました。みなさん色々な悩みを持っているようですが、私に関して言えば、まず恋愛ができる精神状態にすることから始まりますね。どうも今の状態では恋愛ができそうにありません。
付き合っているわけでもないのに付き合っていると誤解されて、しかもそれが二股とか言われそうだから複雑すぎて頭がパンクしそうです。
あー、他人事じゃすまされなさそうです。
PREV34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH