2025.04.30 Wednesday 08:07
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.03.25 Wednesday 22:55
思い出に残る曲というのは、青春時代に聞いた曲など小さいころに聞いた曲らしいですが、私は今までクラシックにしか興味を持っていなかったので、覚えている曲というのはクラシックだけではないでしょうか。自分でも寂しい青春時代だったと思います。
きっとこの時代売れた歌手という話になってもまったく話についていけないと思います。かといってクラシックに詳しいのかといわれるとそうでもないです。聞くのは好きなのですが、わざわざ題名まで覚えたり作曲者なんて覚えられませんから。・・・でも初めて買ったCDの曲名と作曲者名(この時点でもうクラシックしかない)は言えますよ。ドボルザークの新世界です。別名交響曲第9番です。・・・いや、新世界のほうが別名でしょうか。たしかベルリンのオーケストラが弾いていたと思います。・・・いまはどこに行ったのでしょう。
・・・はあ、音楽の話なんか絶対にできませんね。
PR
2009.03.24 Tuesday 21:00
音楽を作成する時に、パソコンのソフトを使って作成するのですが、結構作業が大変でなかなかはかどらないんです。作業を簡単にする方法とかはあるのだと思いますが、私もそのそふとを使い慣らしていないのでひたすら打ち込むという作業をやっていました。
既成の楽譜を打ち込むのと、自分で作曲するのは結構一長一短です。既成の楽譜のほうは、作業が面倒なのですが、それなりに時間は短くてすみます。まあ楽譜を見たまま写すだけですからね。
作曲のほうは打ち込むのはそんなに面倒ではないのですが、ものすごく時間がかかります。まあ私は作曲といってもメロディが浮かんでこないということもありますからね。・・・えーと中間部のメロディが出てきて最初のメロディが出てこないということです。出だしができないから作曲できないんです。
それに私が作る曲はすべてどこかで聞いたことがある曲だとか言われるんです。自分では他人の曲をぱくっているつもりは無いんですけどねえ。
ふーむ、歌うだけで楽譜にしてくれる便利なソフトがあればいいんですけどねえ。
2009.03.23 Monday 20:28
絶対音感というのは、ピアノの音など音を聞いて、それが何の音か判別できる能力のことです。たとえば、ピアノでドの音を出したらそれがドだと分かる能力です。まあ詳しく言うといろいろあるのですが、簡単に言うとこんな感じです。
私は絶対音感を持っています。・・・別に自慢ではありません。絶対音感を持っていたら移調楽器の楽譜が全然分からなくなりますし。ホルンは移調楽器なので頭の中で柔軟に変換して対処していました。・・・まあこういっても移調楽器が分かって絶対音感を持っている人しか分からないんですけど。
まあそういうわけで、絶対音感について調べていたのですが、なぜかニコニコ動画に行ってしまったんです。音感の無い中2のオレが耳コピしたとかなんとかというやつなのですが、これがまた全然別の曲に変化してそれなりに面白く(というか大爆笑していた)、ほぼ一日中聞いていました。
ニコニコ動画のコメントはだめだという人もいると思いますが、この動画はコメントをつけてみたほうが楽しいと思います。・・・多分。
2009.03.22 Sunday 11:52
親戚の人曰く。勉強の法則だそうです。
大学の寮の夢が出てきました。・・・まったく架空の建物ですが。
私の行く大学は岡山にあるのですが、なぜか寮は地元兵庫の私の家の近くの地域に新しく建てられていました。通学費は家から通うのと同じ金額、寮に入る意味ねえ。
寮に入る人たちは、現実世界が100人程度なのでまあそれくらいです。なぜか中学時代に先輩だった人がたくさんいたんです。そりゃまあ私の行く大学は馬鹿ですが、進学校じゃない高校から行けたっけなんて思ったりして。
そして外からは3階だて位の黄色い四角い家だったんですが、どうやら私の部屋は8階にあるそうです。ああ、電化製品運ぶのにお金がいる・・・。そして8階にいるのは私とその謎の先輩たちのうちの1人と2人だけ。
階ごとに共有スペースみたいなものがあるのですが、そこはもうその階の人たちの私有地みたいになってました。なぜかなつかしのファミコンも置いてあったりしてました。
夢の中で目が覚めて、ここの寮は現実にあるのかと母に聞いてましたね。・・・いまでも怪しいです。
2009.03.21 Saturday 21:19
エジプトのピラミッドが絡んだ番組は見かけたら最後まで見ています。音楽番組なんかに代えられたら半日は怒り狂っています。
ゲームをしていたのですが、あまりにもぐだぐだでレベルも上がりにくいわりに武器の性能もよくなく、無駄に敵を倒すのに時間がかかるので疲れてやめてきました。
なぜか私はピラミッドに惹かれてしまうんです。とか言って古代エジプトについて詳しいのかといわれたらそうでもなく、ツタンカーメンの回りの話しをされてもちんぷんかんぷんです。
でもなぜかピラミッドには惹かれちゃうんですよねえ。ただの建築物がどうしてこんなにも私をひきつけるのでしょうか。
しゃっくり本日3回目です。・・・どうしたら治るのでしょうか。