普通なら私が想像できる範囲内のことが夢になるんですが、今回の夢は私がまったく想像できない夢になりました。
宿題が配られました。物理の宿題です。もちろんやってません。それでまあその宿題が難しいから
数学の先生がやることになりまして・・・まあそんなことはどうでもいいんです。
まあ先生は誰か当てまして、知っている人です、まあその人は分からなかったんですが、先生は単振動の問題だといってました。
どんな問題だったかというと、糸を左右にぴんと張ってそれに手でどちらかを引っ張って単振動させたら糸の長さはどれくらいになるかという問題です。
・・・いや、単振動なんかしませんよ。できて縦波(粗密波)です。それにそんなことしたって長さなんか変わりませんよ。
それを数学の先生がもっともらしい説明を言うもんですから、夢の中の私は本当にそれで納得してしまったんです。いや、意味は分かりませんでしたよ、そりゃ理屈から間違ってますから。
なんか現実に戻ってきてからも結構考えてましたねえ。まあいっかって思ってしまったらこんな変な理解してしまうところでした。
・・・この説明で分かるでしょうか。
PR