寝不足が重なってたので、昨日は帰ってすぐ寝てしまいました。
さて全部のテストを受けてきました。そのうち英語は返ってきました。・・・まあ複数ある教科(理科以外)はひとつに統合しますからね。国語や英語が大幅に減るので高順位を狙うテストとしては最適なんですが・・・。
・・・数学ぼろぼろ、地理よく分からん、物理諦め、化学集中できないというところです。意味分かりませんね。
数学は最初見た問題がまったく分からなくてその問題は白紙です。それ以外にも分からなくてほっといてしまった問題がいくらか。今回とっても悪そうなんです。
地理は75点以上取らないと先生にチョコを買ってこないといけなくなるんです。まあ私は一応女ですからバレンタインと称することもできますか。
物理はなんか奇妙に難しい問題とか混ざっていたりするんで(気づきませんが)地味に点数落としてそうです。まあ別に物理はいいんですが。
化学・・・先生が問題書き間違えて、それで巡回しないということですからこれはいったいどういうことだとかなり悩んでました。見直しの途中ではまったので、まったく見直しができてない状態です。やばい。
それで返ってきた英語は、まあやっと普通の人のレベルに来たというところです(今までで一番良かった)。
はあ、返ってきてほしくないです。でもまあ冬休み明けだしみんなできていないことを望みます。
PR