昨日配られた自由曲候補なんですが、まあ木管は難しいとしてもホルンは(ファーストだけが)音が高いだけで(まあファーストですが)後はそんなに難しくないと思ってました。
でも実際見てみたら、速い指回しのところとかリズムが難しいところとかがあって意外と難しいところもありました。ホルン同士の掛け合いのところもあってちょっと自分以外のところに心配があったりしますけど。まあ演奏技術の向上でそこまで高い音に苦労はしなくなりましたが、やっぱり高い音が多いと苦労します。
最近進路のことを考えるようになって、友人と進路について本気で語りあってきました。本当にマジで大幅な進路の変更をしそうです。文系から理系くらいに。・・・あれ、逆だ。私は理系だった。
まあ理系同士の変更なら変えてしまっておしまいなんですが、ちょっとこの変更は考えないといけません。自分の得意な数学と理科を捨てることになりますから。
PR