忍者ブログ

I have a dream...?

「 サークル 」

[PR]

2025.05.19 Monday 07:04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カオス

2010.02.04 Thursday 01:43

昨日とあるいち先輩と話していたこと。
・私の思っていたより非常に私に対する評価が高いこと
どれくらいかと言うと、初心者の先輩を越えていて、OBの先輩いわく経験者の先輩よりも安定しているとのこと。
うーん、一応音楽経験は初心者の先輩よりずっと長いですから、最悪そっちのほうは分かるのですが・・・。
経験者の先輩よりいいところがあるとは思えませんね。・・・うーん、音楽経験だって先輩のほうが長いし、楽器の経験にいたっては越えられない壁がありますし。
もちろん、私は経験の長さなどうまさには関係なくて、どんなに経験が浅くてもどんなに練習時間が短くても効率よく練習すればうまくなれるというのが持論ですが。
まあ限界はありますよ。
いや、私は先輩のほうが下手だなんて思ってませんよ。私<越えにくい壁<先輩方ですから。越えられないわけではないんですけどね。
むしろホルンの時代は後輩のほうがうまいと普通に思ってましたから。まあ私はホルン初心者ですし、後輩はホルン経験者でしたからね。
うまい先輩として慕われてたのはちょっとよく分からないんですけどね。
しかも後輩の1人が私の追っかけしてるかもしれないですし。
まあそんなことはいいとして。

・私の思っていたより先輩に対する評価が低いこと
なんか、私がどんなにがんばっても先輩の評価が上がるわけじゃないんでこれは先輩にがんばってもらうしかないです。
私のように、何もしていない、むしろ慕われないように工作していたはずなのに後輩に慕われてしまったと言う風にはならなくていいですから。
私が言うのもあれですが、先輩は後輩から慕われる存在であってほしいですね。
いや、私が慕ってないと言うわけじゃないですよ。
ただ他の人からの評価があまりにも低いなあと思って。
というか私の評価が高いのもこれのせいじゃないかと思ってきだしました。
先輩ごめんなさい。
でも先輩の「ファゴットの救世主になる」という面白い入部理由はすごく素敵だと思います。
私なんか「ホルンに入りたくないけど人数の少ないファゴットならかくまってくれるだろう」っていう理由ですからね。
もちろんファゴットをやりたいと言う理由もありますよ。
私が「先輩に劣等感を持ちながら入ってきた後輩に対しても劣等感を持ち、結局ダメダメなまま卒業する」のが夢だったと先輩に言ったら、その夢先輩に取られちゃったねといわれました。
せんぱーーい。

・ジュニアトレーナーの話について
ジュニアトレーナーは、初心者でかつ別の楽器をやったことのある人がいいと言われました。
特に木管と金管両方やってた人ね。
もろ私じゃん。
この条件だったらまず経験者は排除だし、木管金管両方やった初心者なんか私しかいないし。
というか3つ以上楽器をした人なんて私と私のとある友達くらいしか見当たらないし。
いや、3つくらいなら普通にいると思いますけど私の身の回りにはってことです。
いやーそう考えると私は非常にこっけいな人生を送っているんですね。
そんな人生を送るのが夢でした。

いや、先輩をけなしたいわけじゃないですよ。
私の評価が高くなるほど今のファゴットパートはやばい状況なのかと少し悲観的になっただけです。
もちろん私ががんばることがファゴット全体の底上げにもなるのですが・・・。
私ががんばったところでさらに私の評価が高くなるだけではという懸念も無きにしも非ず。
そんな誇大妄想しなくてもいいですね。
私なんかがんばってもがんばってもダメなまんまですし。
今もダメダメですし。
昔もダメダメでしたし。
そして後輩は先輩を慕うもんです。
私が昔後輩に慕ってもらったようにね。

でもなあ。
本当に私がファゴットパートのために力になれるならば。
やっぱり先輩にビシバシ行く方がいいのかなあとは思います。
私の音楽観を押し付けるのは嫌なんですが。
音楽観以前のものもありますけどね。
うーん、でもなあ。
後輩にビシバシいけない先輩が先輩にビシバシいける後輩になるのはよくない気がします・・・。

うーん、私が悩むことじゃないんでしょうけど。
うーん、むしろ失礼なこと書きまくりですけど。
うーん、うーん。

せんぱーい、助けてー。
PR

壮大な勘違い

2010.01.31 Sunday 22:24

昨日いろいろあって、少し救われた。
本当にばかばかしいことなんだけどな。
でも、そんなばかばかしいことにすら気づかずに、必死に悩んで苦しんでいたあいつはさらに馬鹿だな。
それで、最後の恋を作る必要はないんだって、そうあいつも気づいたんだろうな。
恋が破れたら、また新しい恋を作ればいいんだってな。
そんなの俺たちのポリシーに合わないから嫌なんだけどな。
だから当分恋人はできないんじゃないか?
誰を好きになるかずいぶん悩んでいるようだぞ。
まあ、これは急ぐことじゃないしな。

傷つくのはつらい。
でも、傷つけるのはもっとつらい。
だから、もし誰かが傷つかないといけないのなら、
私が傷つくよ。

これはいつもあいつが言っている言葉だ。
傷ついて、傷ついて、血まみれになって。
得られるものってなんだろうな。

でも、俺たちはもう後戻りできないんだな。
誰かと関わっている以上、そいつらを傷つけてしまうこともあるんだからな。

勇気をください。

勇気か、もらうものじゃなくて掴み取るもんだろ。
それができないからあいつは苦しんでいるんだけどな。

私の気持ちを、分かってください。

そんなもの自分でいわねえと伝わらねえだろ。
気持ちは分かるよ。言葉に出来ねえんだろ。

人間なんてそんなもんよ。誰だって苦しい。だからお前も苦しめ。
・・・ていうのは嫌いだ。
お前にとっての幸せが、俺にとっての苦しみにだってなるんだ。
平等なんて言葉だいっ嫌いだ。
人間なんて不平等だ。
生きたくても生きられないやつがいる。だからお前は生きろって、そんな言葉も嫌いだ。
死にたいやつだっているんだ。
私はちゃんとやっているのにあの子はやってくれない、なんてふざけんな。
だったらあの子の分もお前がやれ、それが優しさだろ。
気持ちは分かるよ。でも、こういうのってやっぱり深い仲が築かれてないからだと思うんだ。
仲のいい友達だったら、事情だって分かるだろうし、その子の代わりに代行だってやるはずだ。そして見返りなんて求めないはずだ。
死にたいって言う気持ちだって汲んでくれるはずだ。
個性があるから不平等なんだって気づけるはずだ。
苦しいときは人それぞれなんだって、何に苦しんでいるかは人それぞれだって気づけるはずだ。

美しい言葉でまとめようなんて思わない。
ただ、俺のストレートな気持ちを書き表してみた。
俺が正しいなんて思っちゃいない。むしろこんな考えは危険だと思っている。
だが、俺はこう信じている。
苦しいって、つらいって、楽しいって、幸せだって。
感情は人それぞれだ。
不細工だけど。

だから、ありがとう。
恥ずかしくて、なかなか言えねえけど。
次はちゃんと面と向かって言葉で伝えたい。

夢を

2010.01.31 Sunday 08:27

最近夢をよく見るようになった。
あまりよくないのだが。
またうなされていたのだろうか。
誰かにすごく嫌われていた。私はそれが誰か分かっているが。
嫌われたいわけじゃないのに。
クラの先輩にバスクラをふかせてもらっていた。
クラのくせに運指がファゴットと一緒だし。最低音とかファゴットの音だったし。
コントラバスクラも夢に出てきてたんだよなあ。吹いてみたかったなあ。

心の中では嫌ってるのに、仲良くできるなんて信じられない。
それが人間なのかなあ。

木管1回生ならだれでも知ってる

2010.01.30 Saturday 21:20

話らしい。

馬鹿馬鹿しい。
いや、ことが起きてから1カ月たっている。

要するに、だれだれとだれだれがどうたらこうたらしたというお決まりの話ではあるのだが。

私の友達もその事で少しもめてたらしいし。
つうか何があったのか全然知らんかった。
あいつが知ってて私が知らないなんて、いつものことだけどちょっとムカついた。

ちょっと以外だったから驚いただけ。
あんまり気にはしてない。
解禁?知るか、勝手にしろ。
ああ、嫌なやつ丸出しだな。
知り合いに付き合う夢を見たって言ったら、付き合いたいんじゃない?って言われた。
そうかもしれない。
でも、私と付き合いたいやつなんていないだろ。
特定のやつが好きになったらなんか行動を起こすかもしれんけど。
べつに今そんなやついないし。
別に、恋人がほしい訳じゃない。
私がほしいのは、どんなことも気がねなく打ち明けられる相手だ。
私のすべてを一人の相手に打ち明けるなんて無理だ。
だからそんなやつは現れないだろう。

好きってなに?
愛してるってなに?
分からない。

暴走

2010.01.25 Monday 23:21

全く楓のやろうミクシイで暴走しやがって。
ぎりぎりっつうかアウトだろあれ。
いくらなんでもオーボエの事出すとかやべえって。
本当にほしいのはホルンだけどな。
ファゴットもほしいと言うのはほんとだが、ホルン買ったらしばらくは買えねえだろ。

ああ、新しいバイト先を知り合いに紹介してもらったんだ。
イタリアンのお店らしい。
先輩が働いていて、前に目をつけていた店なんだが、もう1人人がほしいんだとさ。
2人もオケ人が働くのはよくないと思うんだが、そんなに広い店なのだろうか。
まあしらね、休暇だけはきっちりとらせてもらうぜ。
もちろん俺は働くときは働くよ。指導さえしてくれたらな。

明日別のバイト先に応募しようと思ったんだが、今日は待ってて正解だぜ。
知人の紹介と言うのは心強いからな。

まあ教えてくれた子とは別の曜日でシフトを入れることにするよ。だったらあの子が練習中で俺が暇な日になるがな。
それくらいの配慮はするさ。
もちろんがっつり入りたい時はかぶるかもしれんが。

ははは、後はテストと教習の心配だけか。
ああ、オケという最大の難関がいたんだった。
PREV8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH