2025.04.30 Wednesday 20:26
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.12.18 Friday 00:47
不特定多数の見る記録媒体で、私の本名やサークルで呼ばれている名前を書かないでほしいと言うのが私の本音です。
その他、私の所属していた団体、学校名なども挙げてほしくないですね。あとは現住所とか出身地とか、日本までなら許します。
そんなん見たら分かるんでしょうけどね。
まあそんなことで。
私はよく分からないのですが、恋人がいるのに他の異性と2人っきりになるっていうのはいい事なんでしょうか。
まあちょうどそういう機会に触れたので書くことにしたのですが。
もし私の恋人が私以外の人と2人でいたら、怒りはしないでしょうけど落ち込んでしばらく立ち直れないと思うんですよ。
うーん、私の周りが特殊なんでしょうか。
昨日は珍しいメンバーで帰ったんですよ。
いつもなら同じ学年の子で帰るんですけど、昨日は先輩たちと一緒に帰りました。とはいってもビオラの先輩とホルンの先輩の2人ですけど。
先輩と一緒に帰るってことで、なんか緊張してたんですよ。ビオラの先輩と別れてホルンの先輩と2人になったときが一番ピークでしょうか。
まあ普通に話して帰ったんですけどね。
自分の過去の経歴を詐称するのは少し心が痛んだんですけどね。
でもこの前みたいに緊張しすぎて上がってしまって声すら出せなくなる状態よりは進歩したかもしれません。
ちょっと珍しかったので書いてみました。
でも高校時代までに比べたら、私はよく先輩と話せるようになったなあと思います。
進歩ですね。
これからもがんばりましょう。
PR
2009.12.15 Tuesday 17:20
昨日は愚痴を書いてしまってすみませんでした。
まあ別に普通に話とかはする仲なのですが、まああんなことするやつを友達とは言いたくありませんね。
友達だって別にあんなことをしないというわけではないのですが、友達ならああいう方法で伝える前に本人にだけ伝わる方法で教えてほしかったですね。
別に嫌いじゃないですよ。興味が無いだけです。・・・まあ興味が無いというのは嫌いと同じくらいひどい表現なんですが。
私は普通誰かが嫌いという感情は持ちません。たいていの人に興味は持ちます。まあ話したことのない人とか、隣を歩いている見知らぬ人にいつも興味を持つわけではありませんが。
まあ話をする仲なのに興味が無いなんてことは普通ありませんね。興味を持たないなんて人間として最低だと思いますからね。
・・・ははは、まあそういうことなんです。
・・・今日も愚痴になりましたね。・・・まあいったんこうなったら長く根に持つタイプですからね。
しばらくはこんな感じでしょうね。
2009.12.13 Sunday 06:09
今日はナンタラカンタラとか言うイベントがあるのですが、すごく朝が早くて寝坊しそうでした。
まあ集合場所について、こうやってブログを書けるので普通に間に合ったのですが。
しかし早い人は早いです。どうやって来たのでしょうか。
まあそんなことはいいです。
演奏会のことなのですが、私は演奏会を甘く見ているのでしょうか。
先輩がすごく悩んでいますが、私にはあまり負担をかけないようにしています。
私にもっと頼ってもいいような気もするのですが、一応初心者なので先輩の意見に従うつもりではいます。
先輩がやりとげたんですから私にできないはずはない、と言いたいのですが、そんな大層な口は叩けないので黙っておくことにします。
もしかしたら、とてもうまい経験者の子が入るかもしれなかったのですが、あの子は他の大学に行ってしまいました。
まあそんな子が入ると分かった時点で私はホルンに入っていたと思うのですが。
もしファゴットに入ったとしてもすぐうつになって辞めてたかもしれませんね。
まあそんなことはどうでもいいのですが。
がんばります。ただそれだけです。
2009.12.10 Thursday 15:08
来年の定期演奏会の楽譜が配られました。
・・・なんかファゴットの出す音じゃないような気がします。
普通のファゴットで最強のアシ(OBさん)に助けてもらうか、コントラとファゴットの持ち替えで比較的楽なパートをするか。
悩みますねえ。
まあこれは私がコントラファゴットを吹くことができるということが前提なのですが・・・。
やっぱり見てて心が苦しくなる言葉があります。
あえてここには書きませんが、ああいう言葉を言って何が楽しいのでしょうか。
確かに言葉は何も悪くないですし、所詮言葉なんてほとんど意味の無いもののひとつなので気にすることはないと思うのですが、見てて心苦しくなるときがあります。
うつ状態になるときがあります。一ヶ月前までひどかったのですが、病院に行く勇気なんてありませんでした。
自分で対処するしかありませんでした。
固定概念は変わってませんが、思考パターンを変えることで乗り切ることができました。
悩みなんて簡単に人に話したくありません。私の心をさらすことは、自分を危険にさらすようなものです。
悩み、それはうまく人に苦しみを伝えることができないこと。
言葉にならない苦しみは、誰にも語ることができないまま、静かに私を蝕んでいきます。
言葉はほとんど意味の無いもののひとつです。しかし、人に伝える方法として言葉は重要な役目を果たします。
努力、精一杯の努力、完璧でなくていい、その結晶が、努力の過程こそが、人間を作り上げる。
2009.12.07 Monday 20:29
こんなブログ私の生き恥みたいなもんですから誰に知られたって別にいいです。
ただ、私の過去については教えてないこととかがあるので、私の過去を知らない人にはあまり見られたくありません。
特に私の過去を知ってひどく落ち込む人がいると思います。その人は私のブログをあら探しなんてしないと思いますが。
嘘なんかすぐばれると思ってたのですが、こんなにもばれないとは思っていませんでした。
本当は、本当のことを言いたかったのですが、もうついてしまった嘘は突き通したいです。
でも、私はうそをつけない人なので、本当のことを言いたくなります。
ごめんなさい、嘘をついてしまってごめんなさい。
このことをみんなにいえたらどんなに気が楽なことか。私の音楽への思いを素直に表現できたらどんなに気持ちいいことか。
音でそれを表現しましょう。今日は楽器を触ることがうれしくて歌うことしかしてませんでしたが、これからはもう少し技術の練習もしましょう。