忍者ブログ

I have a dream...?

「 過去の遺物 」

[PR]

2025.04.30 Wednesday 11:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

補習が始まりました

2009.02.03 Tuesday 23:54

英語の無い日々が始まりました。・・・まあ英語を勉強しないだけであって英語自体は日常のいたるところにあるんですけどね。
それでまあ自分の得意教科だけを勉強し始めて分かったことがあります。それは「勉強がものすごくはかどる」と言うことです。勉強をやり始めたら止まりません。時間を忘れてしまうほどです。今までそんなこと無かったんですが。
やっぱり苦手な教科の勉強ってはかどらないんですね。英語の勉強で時間を忘れたことなんか無かったですよ。
まあでも心配なこともあるんです。これから入試まで一ヶ月くらいあるんですが、その間英語とはなれるわけです。きれいにセンターボケを果たした私が、英語と一ヶ月も離れて英語を忘れないはずがありません。しかもそれを取り戻す苦労は数学や理科よりしんどいはず。・・・今から不安になってきます。今まででさえも英語はあまり出来なかったので。
まあその心配も忘れて入試に向けて頑張らないといけないんですね。・・・頑張る気なんかさらさら無いんですが。
PR

ブログを読み返して

2009.01.31 Saturday 13:50

自分のブログを読み返して、どうも自分勝手なことばかり描いているなあと思いました。・・・まあ今もそうなんですが。
さて、地獄の休日に突入しました。なぜ地獄かと言うと、家で勉強できない私が受験生であり、なおかつ一日中家にいるからです。受験生だから家で勉強しないといけないし、しかも試験が目の前に迫っているので本当ならばブログなんか更新せずに勉強しているはずなんです。
しかし、先生にも言われているんですが、もうすでに勉強しなくても志望大学に合格するという事を言われたので、勉強しなくてもいいならばと勉強を怠けているんです。・・・本当は勉強しないと危ないんですが、先生にはそう見えるみたいなんです。
でもまあ以前より勉強が苦痛だと言うことはありません。苦手教科は無くなって得意教科だけになりましたし、難しい大学ではないので問題も簡単なものですから。
でもまあこの前先生に言われた学部をトップで合格することは、勉強せずに達成することは出来ないと思います。まあそんなことする必要は無いのですが。
キーボードを早く打てるようになったので、今度はキーボードを見ずに早く打てるようになりたいです。今はまだ見ないと間違えてしまうので。

スペシャルめんどくさがり

2009.01.30 Friday 21:54

今日で高校の授業は終わりでした。いつもながら最後の●●というものを大事にする学校です。私はあまり気にしないほうなので気持ち悪いです。
さて、これからは学校へ来る度に出席者名簿を付けなければ行けません。・・・まあ来た時につけたらいいのですが。私は結構いろいろなところに放浪したりするので何処にいると書けばいいのか分かりません。先生に聞いたら主にいるところでいいといわれたんですが、どれくらいの時間をを基準に書けばいいのか分かりません。
何か最近勉強が楽しいと思います。・・・そんなこと思ったこと一度も無いんですが。私としては面白いほうが都合がいいんですが、やはり急に変わると困ります。
それで先生には生活のリズムを崩さないように言われているんですが、どうも勉強の時間が長くて、リズムが崩れるのではないかと心配しています。私自身も生活のリズムを崩さないようにしたほうがいいと思うので、気をつけます。

勉強熱心

2009.01.30 Friday 00:05

勉強に対する意欲が今までに無いほどに沸いてきています。まあ一般的な受験生の10分の1くらいですけどね。
さて、英語を勉強する機会がなくなったので、英語の先生に遊びに行く都合がなくなりました。本当に遊びに行ってもいいんですが、職員室に居座られてしまったら手が出せません。幸い補習の時に職員室から出てくるので、その時に捕まえられるんですけどね。
でもあんまり勉強したくはありませんね。まあ英語の勉強をしていた時に比べてもっと勉強に取っ掛かりやすくなっています。まあ私の得意教科がかなり低いレベルですからね。
どうも先生方の見解は、私は第一志望に余裕で通るということで一致しているようです。全く根拠の無い話でもあるんですが。というのも二次試験で全くひっくり返せない点数ではないんです。私が全く勉強しなくて、二次試験の点数が0点とかだったら余裕で抜かされるわけです。まあ極端な話でもあるんですけどね。
でも今日で授業が最後になる先生もいます。特に数学なんか2年間ずっと授業を受けてましたからね(この数学の先生は二年のときからでした)。散々違う先生のクラスに行きたい(成績でクラス分けしているんです)と言っていたのですが一度も叶いませんでした。でもまあその先生ともお別れです。
勉強はほどほどに。体調管理に気をつけて。・・・夜中に更新している私が言えたことでは無いんですが。

願書作成中

2009.01.28 Wednesday 03:05

まあ先生にストレートでOKをもらえたので、いま第一志望の学校への願書を作成中です。まだ足りないものがあるので出せません。
どうもセンター終わってから全くやる気も出ず、しかも二次の問題が解けなくなっているというセンターボケに入っています。
二次に英語は要らないんですが、英語の必要な人が多くクラスで英語の授業があります。真面目に聞く必要は無いんですが、私は普通に授業を聞いています。それで英語は最も勉強に時間のかかる教科(私にとっては)なので、英語を勉強すると時間をかけてしまうのですが、先生に2月に入ったら英語の勉強をやめるように言われました。まあ二次の勉強に集中するためです。
実は英語の勉強をしていたのは、英語を出来るようにするためではなく、先生に話しかけるための道具だったわけです。だから私は先生と話しさえ出来たら別に英語なんか勉強する必要は無かったわけです。別に先生に愛情を持っている訳ではなく、先生と話すことで受験プレッシャーを和らげるためです。
今日は物理を基礎からやり直したいから基礎補習を希望していたのに物理の先生に別にいらんやろと言われたことが悲しいと愚痴ってきました。先生は物理の先生に同情していました。・・・。
また、先生から、お前は英語が出来ないわけではない、普通に出来るといわれました。・・・こんなこと言われたの初めてです。私は今まで英語が全く出来ないと自分で思い込んでいました。・・・まあこれも受験プレッシャーを和らげる発言だと思いますが。私が非常にマイナス思考なので、プラス思考の言葉を言ってくれているのでしょう。
やっぱり他人の目から見て、私は極端な人(?)らしいです。私くらいに数学や理科が出来たら英語もセンターの得点で言う160点くらいは取れるそうです。・・・私の実際の点数はもっと低いです。
こうやってブログに愚痴を書いて受験プレッシャーを和らげているということもあります。道理で文章が長いわけです。タイピングが速くなったということもありますが。
まあ今日はこれくらいにしておきましょう。
PREV5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


↓投票お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking
Powered by SHINOBI.JP

プロフィール

HN:
武藤三咲
性別:
非公開
自己紹介:
ただ今大学生活爆走中です。
オーボエ→ホルン→ファゴットと楽器はころころ変わってますが、音楽を思う心は変わりません!

バーコード

ブログ内検索

最新CM

[08/09 ルパ]
[08/03 武藤]
[08/02 ち]
[07/07 武藤]
[07/03 ち]

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH